富士五湖: 本栖湖 ~ 精進湖 ~ 西湖 ~ 河口湖 ~ 山中湖 を通る断面図を作成してみました。
1: 本栖湖(湖面標高 900m)
2: 精進湖(同 900m)
3: 西湖(同 900m)
4: 河口湖(同 831m)
5: 山中湖(同 981m)
五湖に中では、山中湖が最も高いことがわかります。
また西湖は、さかなクン(東京海洋大学客員教授)と関係があります。 詳細は末尾のリンクを!

・山中湖

ー> 富士山とさかなクン
広島南アルプス(ひろしまみなみアルプス)は、広島市安佐南区の武田山から西区を通り、佐伯区の鈴ヶ峰に至る山脈で、いずれも標高500m未満の山々が連なっていて、その最高峰は標高488mの火山(ひやま)です。
JR大町駅付近から広島南アルプスに沿って、佐伯区井口台付近までの地形の断面図を作成してみました。

下の写真は火山山頂にある神武天皇烽火伝説地の石碑です(カラーと白黒)。
