写真 Feed

2023年5月25日 (木)

デジカメのリチウムイオン電池は早目に充電してもOKか

新型コロナも新しい状態に移行したので、久し振りに車で遠出することにしました。

普段はスマホのカメラ機能で、気に入った景色を撮影していますが、沢山の写真を心置きなく撮るには別途デジカメを持って行く方がいいと思い、デジカメの電池残量を確認しました。

まだ十分電池は残っているようです。

念のため充電しようとしましたが、以前電池のメモリー効果なる現象を耳にしたことを思い出しました。

ある種の電池では、電池を使い切る前に充電(継ぎ足し充電)すると、容量が減少するメモリー効果があるようです。

幸い、現デジカメのリチウムイオン電池ではメモリー効果はないことがわかり、安心しました。

ニッケル水素電池ではメモリー効果があり、継ぎ足し充電はNGのようです。

 

・以前、現デジカメで撮影した富士山(田貫湖畔から、2013/5/21 早朝 5:58)

084

2023年5月 4日 (木)

上空に虹を目撃: 環水平アークか?

昨日(5/3)の昼前、散歩中に虹が出ているのを目撃しました(広島市安佐南区)。

通常見る虹は山の稜線近くなど、地上に近い高度の低い所で見かけますが、今回は結構見上げるような高い位置にありました。

ネットでこのような虹について調べると、「環水平アーク」なる現象があることがわかりました。

・環水平アークは太陽の高さが高い時に見られる現象のため、太陽が高くのぼる季節にしか見られない。
・そのため、日本では3月~9月頃のお昼前後にしか見られないが、出ると視界に入りやすく目撃されやすい。

今回見たのは環水平アークかもしれません。

2023年3月 3日 (金)

縮小画像クイズ(10)

本来の画像を縮小表示しています。

何の画像でしょうか。

画像にマウスONすると画像名が表示され、クリックすると元のサイズで表示します。

 

国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。

2023年3月 1日 (水)

縮小画像クイズ(9)

本来の画像を縮小表示しています。

何の画像でしょうか。

画像にマウスONすると画像名が表示され、クリックすると元のサイズで表示します。

 

国の重要文化財に指定されています。

2023年2月27日 (月)

縮小画像クイズ(8)

本来の画像を縮小表示しています。

何の画像でしょうか。

画像にマウスONすると画像名が表示され、クリックすると元のサイズで表示します。

 

有名な城跡です。

2023年2月25日 (土)

縮小画像クイズ(7)

本来の画像を縮小表示しています。

何の画像でしょうか。

画像にマウスONすると画像名が表示され、クリックすると元のサイズで表示します。

 

九州にある代表的な山です。

2023年2月22日 (水)

スプリット画像クイズ(10)

画像を縦横10分割(100等分)してランダムに配置したものが表示されます。

どこで撮影した画像でしょうか。

ここをクリックするとスプリット画像を表示

2023年2月20日 (月)

スプリット画像クイズ(9)

画像を縦横10分割(100等分)してランダムに配置したものが表示されます。

どこで撮影した画像でしょうか。

ここをクリックするとスプリット画像を表示

2023年2月19日 (日)

スプリット画像クイズ(8)

画像を縦横10分割(100等分)してランダムに配置したものが表示されます。

どこで撮影した画像でしょうか。

ここをクリックするとスプリット画像を表示

2023年2月17日 (金)

スプリット画像クイズ(7)

画像を縦横10分割(100等分)してランダムに配置したものが表示されます。

どこで撮影した画像でしょうか。

ここをクリックするとスプリット画像を表示

フォトアルバム 2

Powered by Six Apart