NHK朝ドラ「ばけばけ」関連の場所など(4):宍道湖
NHK朝ドラ「ばけばけ」が始まりました。
小泉八雲(ラフカディオ・ハーン、1850-1904)とその妻・セツ(1868-1932)をモデルとする、幕末から明治にかけてのドラマです。
セツが生まれ、1891年に熊本市に転居するまで暮らした松江市や出雲地方に関連する写真などを少しずつ紹介します。
宍道湖は島根県松江市と出雲市にまたがる湖で、淡水湖ではなく汽水湖であり、面積は日本国内で7番目。
因みに6番目は宍道湖の東側にある中海です。
写真は山陰自動車道の宍道湖SAから眺めた宍道湖です。
標高約35mのこのサービスエリアは有名な玉造温泉の南側500m程の地点にあり、ここからご覧のような宍道湖が望めます
(2024/5/26 撮影)
コメント