10年程前に購入して育てている「金のなる木」、今まで1度も花を咲かせたことがありません。
ネットで調べると、花を咲かせるためには夏の間(7月下旬~9月下旬の2か月間)一切水をやらないことがキーポイントだとか。
そこで、数年前から7月末から水やりを中止しています。
室内に置いているので葉の緑は濃くなりましたが・・・。
今年は花を咲かせてくれるでしょうか。

ほうき草とも呼ばれるコキア。
我が家の庭のコキアは今こっそりと花を咲かそうとしています。
花びらはなくおしべ5本、めしべ1本があります。
秋になると全体が紅葉して、とても鮮やかで美しい赤に変化します。

ー> コキアの栽培
庭のムラサキシキブ(コムラサキ)の実が紫色に色付き始めました。
6年ほど前に自然に生えてきたものですが、3~4年ほど前から実が付き出して、それからは毎年沢山のきれいな実を付けてくれています。
こぼれ種から生えてきたものも至る所に根付いていて、これもその1つです。
