島村抱月生誕地顕彰の杜を訪れる(島根県浜田市)
先日(5/19)、鳥取県浜田市からの帰路、金城町にある「島村抱月生誕地顕彰の杜」に立ち寄りました。
島村抱月は、文芸評論家、演出家、劇作家、小説家、詩人であり、新劇運動の先駆けの一人として知られています。
10年ほど前に1度訪れたことがありますが、久しぶりです。
のどかな田園風景の広がるこの地域の様子は前と変わっていませんでした。
« 5月26日はラッキーゾーンの日 | メイン | 5月27日は小松菜の日 »
先日(5/19)、鳥取県浜田市からの帰路、金城町にある「島村抱月生誕地顕彰の杜」に立ち寄りました。
島村抱月は、文芸評論家、演出家、劇作家、小説家、詩人であり、新劇運動の先駆けの一人として知られています。
10年ほど前に1度訪れたことがありますが、久しぶりです。
のどかな田園風景の広がるこの地域の様子は前と変わっていませんでした。
このページのトラックバックURL:
http://app.blog.enjoy.jp/t/trackback/555969/34278924
島村抱月生誕地顕彰の杜を訪れる(島根県浜田市)を参照しているブログ:
コメント