5月27日は小松菜の日
5月27日は小松菜の日です。
「こ(5)まつ(2)な(7)」の語呂合せから、大阪府堺市で小松菜を生産する(株)しものファームが2006年に制定したそうです。
我が家でもほぼ毎年、家庭菜園で秋から春にかけて栽培していますが、なぜか満足のいくものが収穫できません。
野菜は体にいいので、いろいろな野菜を育てています。
今まで家庭菜園で栽培した色々な野菜の花の写真を集めてみました。
野菜の花と言っても、観賞用の花と引けを取らないきれいな花が多数あります。
なぜか黄色の花が多いですが、白やピンク、赤、紫など多彩です。
・オクラ(淡黄)
・パプリカ(白)
・ゴーヤー(黄)
・トマト(黄)
・チシャ(サニーレタス)のつぼみ(花は黄色)
・きゅうり(黄)
・ナス(紫)
・ラッキョウ(ピンク)
・トウガン(黄)
・水菜(黄)
・唐辛子(白)
・大根(白)
・小松菜(黄)
コメント