« 2021年2月 | メイン | 2021年4月 »

2021年3月

2021年3月30日 (火)

雲岸寺の桜 2021(広島市安佐南区)

アストラムライン大原駅から北東に約300m程のところにある雲岸寺(うがんじ)。

今年も桜が見頃を迎えています。

現在のお堂や鐘楼は1992年(平成4年)のアストラムライン工事により移転し、この地に新しく建てられたものです。

後方に見える高架はアストラムラインの線路です。

因みに、雲岸寺は山梨県韮崎市にもありますが、こちらの読みは「うんがんじ」です。

uganji.jpg

 

ー> 雲岸寺の桜(2020年)

2021年3月29日 (月)

休暇村のQポイントの有効期限が延長される

休暇村の利用で貯まるQポイント、最終利用日から2年間有効となっています。

しかし、新型コロナの感染が昨年初めから続いており、なかなか安心して旅行に出かけられる状況にはなっていません。

そのため、休暇村では昨年4月に、ポイント有効期限が2020年4月8日~9月30日のQ会員を対象に、ポイントの有効期限を2021年3月31日まで延長しました。

コロナ禍はそれから1年経った現時点でも終束の兆しが見えず、2021年4月以降に有効期限を迎えるQポイントに対してはどうなるのか、休暇村の正式HPを見ましたが載っていません。

ところがネット検索していると、休暇村館山のHPに「2021/3/31から7/19までにポイントの有効期限を迎える会員について、2021/7/20まで有効期限を延長する」とあります。

これが全休暇村に適用されるか、近隣(広島県内)の休暇村帝釈峡に確認したところ、「館山の延長措置は全休暇村に適用される」との回答がありました。

コロナが落ち着いたら、いつか出かけてみたいのですが・・・。

[ 休暇村蒜山高原近くにあるワイナリー ]
Img_6925

[ 休暇村帝釈峡近くの帝釈峡雄橋 ]
052_2 057

[ 近くの吾妻山山頂と、そこから見た休暇村吾妻山ロッジ ]  (注)吾妻山ロッジは残念ながら2021/3末で営業終了
057 054


2021年3月28日 (日)

Blogエリアの使用量が多すぎる?(3)

ちょっとした画像5枚含むBlogをUpしたところ、Blogエリアの使用量が一気に約3MBも増加した件、プロバイダ(ブログ運営元)から頂いた当初回答に誤りがあり、訂正回答がありました。

● 当初回答

 画像をアップロードした際、ポップアップ(拡大表示)することや表示サイズの指定に関わらず、
 画像はオリジナルのファイルサイズのまま保存される。

● 訂正された回答

 アップロードされた画像は以下の条件に従い、サーバーに保存される。

・オリジナル画像(但し、幅が1200px以上の場合は1200pxに縮小された画像)が保存される。
・画像アップ時の「画像設定」で「画像サイズ」を指定した場合はそのサイズのサムネイルが作成され、
 サーバーにはオリジナル画像とサムネイル画像の2つが保存される。
・「画像サイズ」で「画像をそのまま利用する」で、「ポップアップウィンドウ」指定ない場合、サムネイルは作成されず、オリジナル画像のみ保存される。

● 当方要望

 上記回答を受け、プロバイダに対して下記要望、質問を連絡しています。

 ポップアップウィンドウ(拡大表示)指定なしでも、画像サイズ指定時は現状、オリジナル画像(但し、幅が1200px以上の場合は1200pxに縮小された画像)がサーバに保存される仕様となっているが、

・この場合は指定サイズにリサイズされた画像だけを保存するように変更する。
  これにより、サーバ内のユーザ領域を不必要に消費しないで済む。

・現状ではポップアップ指定有無の意味がない。
  ポップアップなしにするのはどういう時か。

・オリジナル画像を保存する必要があるとすれば、その理由、目的は何か。

-------------------------------
   [ 画像の挿入 ]メニュー画面
-------------------------------

Imageins

 

ー> Blogエリアの使用量が多すぎる?
ー> Blogエリアの使用量が多すぎる?(2)

2021年3月26日 (金)

Blogエリアの使用量が多すぎる?(2)

ちょっとした画像5枚含むBlogをUpしたところ、Blogエリアの使用量が一気に約3MBも増加した件、プロバイダに状況を連絡し、調査してもらうこととしました。

当方でも、色々と解析を試みていますが、Blog中の画像をクリックしたときに拡大表示する機能(PopUp window)を使用していない画像に対しても、それ用のフル画像(拡大画像)データを「ある領域」に保存していることが判明しました。

拡大表示機能を使用しているBlogのhtml表示を参考に、拡大表示なしのBlog内の画像に対するhtml文を変更して実行すると、確かに拡大画像(1200x900)が表示されました。

拡大画像データが保存されている証拠です。

プロバイダからの回答あり

 その後、プロバイダから下記回答あり。

「画像をアップロードした際、ポップアップすることや表示サイズの指定に関わらず、
 画像はオリジナルのファイルサイズのまま保存される仕様になっている」

と。

 これではポップアップ(拡大表示)や表示サイズの指定の意味が全くありません。 何の目的でオリジナルのファイルサイズのまま保存するのでしょうか。

 指定サイズにリサイズした画像データも保存されるようになっているのに・・・。

 回答では、当方の「要望については将来的に検討する」とは言っていましたが・・・。

 

ー> Blogエリアの使用量が多すぎる?(当方検討内容と要望)

2021年3月25日 (木)

Blogエリアの使用量が多すぎる?

画像を5枚含むBlogをUpしたところ、Blogエリアの使用量が一気に約3MB増加しました。

画像を縮小してUpし、データサイズを極力抑えたつもりですが・・・。

概算では、せいぜい、369+320 ≒ 700kB(0.7MB)程度の筈です。

プロバイダ側のBlogシステムに何か問題があるのでしょうか。

末尾に問題のBlogへのリンクを貼っています。

● 各画像のサイズなど

 各画像のサイズは下記のとおり(Blog上の出現順に記載)。

 ・original: Up前のPC上のファイルサイズ
 ・Up後: サーバへUp後のBlogエリアの各ファイルのサイズ(blog/images/2021/03/xx)
 ・PopUp用: 画像拡大表示用

 また、テキスト部(文章)は約1kB程度。

画像名(.jpg)  original(Up前) wxh  Up後 w  PopUp用
9076  4.12 MB 3648x2736  107 kB  500  なし
9105  4.81 同上  123   500  なし
9104  2.08 同上  17   250  なし
9101  3.89 同上  26   250  なし
3  0.32 1023x702  96   500  あり
合計 15.22 MB   369 kB    

● 考察

 使用しているBlogサービス(エンジョイ!ブログ)では、
 ・画像Up時にサイズを指定する(最大幅 1200px)。
 ・フルサイズの画像を表示するポップアップウィンドウの機能あり。

 今回、デジカメで撮った大きな画像(3648x2736)は幅500または250pxに縮小し、拡大表示機能もなしとしていますが、その場合でもフルサイズ画像を無条件に保存するようになっている可能性があります。

 これら4枚の画像のoriginalサイズでのファイル容量の合計は
  15.22 - 0.32 = 14.9MB

で、Up時に拡大表示用(1200x900)に変換すると、おおよそ
  14.9 x 1200/3648 x 900/2736 ≒ 1.62 MB

程度になると推定され、これに画像3の 0.32MBを加えると約2MBとなります。

 BlogをUpしたことによるデータエリアの使用量増加は3MBで、MB単位の数値しか表示されず、細かい値は不明ですが、上記試算とオーダー的には合致します。

● プロバイダへの確認・要望事項

 下記について問い合わせることとします。

 ポップアップウィンドウ機能を使用しない場合、

 ・フルサイズ画像を無条件に保存するようになっていないか。
 ・もしそうであれば、これは仕様か、それともバグか。
 ・もしそうであれば、システム変更できないか(指定時のみ保存するように)。
   現仕様ではデータエリアが早晩パンクする恐れがある。
 ・現仕様のままで、データエリアを有効利用する方法はあるか。
 

右BlogのUp後 ー> 権現山(広島市安佐南区)に登る

2021年3月24日 (水)

権現山(広島市安佐南区)に登る

先日(3/18)、毘沙門天参詣後、標高396.8mの権現山を目指しました。

今回のルートは下図のとおり。

本堂から西回り遊歩道沿いに先ず、多宝塔へ。

この多宝塔は1984年、原爆による犠牲者慰霊のために建立されたものです。

Img_9076

ここからはよく整備された登山道をひたすら山頂を目指して歩を進めます。

権現山山頂にはNHKおよび民放のテレビ塔が建っていますが、この少し北側に休憩所が設けられていて、山桜がわずかに花を開いていました。

Img_9105

Img_9104

Img_9101


帰りは東回り遊歩道を本堂まで降りて、休憩後、出発点まで戻りました。

概略コースタイムは次のとおり。

出発(駐車場):10:00、 山頂:11:30~12:30、 到着(駐車場):14:00

● 今回のルート図(広島市作成の資料に書き込み)

3

2021年3月23日 (火)

各地の毘沙門堂

先日(3/18)、広島市安佐南区緑井の毘沙門堂(正式名: 真言宗 権現山毘沙門堂)に出かけましたが、「毘沙門堂」はここ以外にも全国各地に数カ所あるようです。

例えば、以下のようなものが挙げられます。

・成島毘沙門堂(岩手県花巻市)

・金光山毘沙門堂(宮城県仙台市)

・塩野毘沙門堂(山形県米沢市)

・護法山毘沙門堂(京都市山科区)

毘沙門堂は毘沙門天(多聞天)を本尊として祀る仏堂の呼称です。

 

写真は先日参詣した緑井毘沙門堂の仁王門と本堂です。

Img_9121

Img_9064

 

ー> 毘沙門堂に参詣(広島市安佐南区緑井)

2021年3月22日 (月)

アストラムライン伴中央駅付近の桜(広島市安佐南区)

伴中央駅付近の川沿いに植えられている桜を見に出かけました。

5分咲き~7分咲きといったところでしょうか。

今年、広島の桜開花宣言は3月11日に出されましたが、その標本木は中区の縮景園内にあります。

ここ安佐南区伴中央はそこから北西に7~8kmのところにあります。

Dsc_1169

Dsc_1170

Dsc_1171

Dsc_1170_2

2021年3月21日 (日)

毘沙門堂に参詣(広島市安佐南区緑井)

先日は参道入口にある仁王門まで行きましたが、今回、毘沙門堂(本堂)まで足を延ばしました。

仁王門から本堂に至る参道の両脇には七福神の像が置かれていて、それらを見ながらの登り坂もあまり苦になりません。

写真は当日撮影した仁王門と本堂、それらをスケッチ風にしたものです。

Img_9121

Nioumon

Img_9064

Bishamondou

参詣後、更に権現山(標高396.8m)を目指しました。

 

ー> 毘沙門堂と初寅

2021年3月20日 (土)

「プラスチック」か、それとも「プラスティック」か(2)

先日のNHKラジオで、プラスチックごみの減量が話題に上がっていました。

その中で、アナウンサーの発音が「プラスティック」と聞こえたので、NHKに問い合わせたところ、
・NHKの用字用語では「プラスチック」を用いることとなっている。
・番組HPや放送用台本での表記も「プラスチック」。
・放送を聞き直したが、両キャスターとも「プラスチック」と発音している。

との回答でした。

ただ、残念ながらキャスターに直接確認したか否かは不明です。

当方も、NHKの聞き逃しサービスでもう一度聞いてみましたが、どうしても「プラスティック」と聞こえます。

確かに両発音を聞き分けることはむずかしいのかもしれません。

Img_5714

Img_5715
・写真は2017年3月の花壇の様子、今年も水仙・沈丁花とも咲き乱れています。
・水仙の周りのフェンスはプラスチック製。

 

ー> 「プラスチック」か、それとも「プラスティック」か

フォトアルバム 2

Powered by Six Apart