ガーデニング Feed

2013年7月26日 (金)

巨大ひまわり 2世(その9)

3番目位に大きいひまわりの葉が枯れ始めたので、頭部を切って種の数を数えてみました。

左は満開の頃(6月29日)、右は切り取った頭部(直径約30cm)の種の様子。

赤で示した螺旋(らせん)はフィボナッチ数に含まれる89本の螺旋を10本毎に示したものです。 下の方は写真での判別が難しいので省略しています。

1本の螺旋当たりの種の数を数えると16~17個はあるので、全体では
 (16~17) x 89 = 1424~1513

となり、約1500個の種が含まれている計算になります。

005 001ss

-> ひまわりの種とフィボナッチ数列

2013年7月12日 (金)

巨大ひまわり 2世(その8)

高さ3.3mまでになったひまわり、種が日に日にしっかりしてきました(写真左)。

隣のひまわりもご覧のとおり(写真右)。

002 001

種が完全に熟したら、切り取って数を数えてみます。 恐らく1000個以上はあると思いますが・・・。

2013年7月 5日 (金)

巨大ひまわり 2世(その7)

2本並んで咲いていたひまわりの花もそろそろ終わりの時期を迎えようとしています。

種が日に日に重くなって、頭(こうべ)を垂れています。

  左が7月4日、  右が7月5日。
001 001_2


2013年7月 1日 (月)

巨大ひまわり 2世(その6)

最も背の高いひまわり(右側)の花がほぼ全開に。

ただし、花の大きさは左側より少し小さ目です。

001


拡大写真: 凛とした顔をしています。
003

2013年6月29日 (土)

巨大ひまわり 2世(その5)

最も背の高いひまわり(右側)の頭花が開き始めました。 高さはおよそ 3.3m。

001

全体写真:
004

その他のひまわり:
 きれいに螺旋状に並んだ種が確認できます。
003 005

2013年6月27日 (木)

巨大ひまわり 2世(その4)

最も背の高いひまわり(右側)より一足先に隣のひまわり(左側、6/25に2.7mであったもの)が開花。
007

同時に、少し離れた場所のひまわり(下の写真)も開花しました。
しかし、上の花(オレンジ色)とは色が少し異なり、こちらは黄色です。 どうしてでしょうか、不思議です。
008 009


2013年6月25日 (火)

巨大ひまわり 2世(その3)

先日(6/22)高さ 2.9mだったひまわり、今日測ったら ついに3mを越えて、約3.1mになりました。

もう少しで花が咲きそうです。

001

少し角度を変えて、上部を写したもの。 右が3.1mのもの、左は現在約2.7mで、こちらの方が早く咲き出しそうです。

005

他にも2.5mを超えるひまわりがあります。

004

2013年6月22日 (土)

巨大ひまわり 2世(その2)

5日ほど前(6/17)に高さ 2.7mだったひまわり、今日測ったら 約2.9mになりました。

まだまだ背が伸びそうです。

花が終わった手前の低いひまわり、頭花を拡大すると螺旋状の種が確認できます(中心から左回りの螺旋が21本など)。

002 001

2013年6月18日 (火)

巨大ひまわり 2世

10日ほど前に高さ 2m程度だったひまわり、現在 約2.7mになりました。

まだまだ背が伸びそうです。

花が終わった手前の低いひまわり(高さ 1.5m)は、昨年秋に鉢に蒔いたものを冬の間、室内で育てて春になって庭に植えたもの。

002

-> 昨年の巨大ひまわり

2013年6月 6日 (木)

ひまわりが咲きました

早くもひまわりが開花しました。

実はこのひまわり、昨年秋に鉢に蒔いたものを冬の間、室内で育てたもの。

高さ50cmほどに育ちましたが茎がひょろっとしていて花は期待していませんでしたが、今年4月になって庭に植えたところ、背も150cmになり、茎も少し太くなって今朝開花しました。

 001

春蒔きのものは現在2mほどになり、日に日に成長しています。

 002

フォトアルバム 2

Powered by Six Apart