2023年11月26日 (日)

数が多いさまを表す「あまた」は漢字ではどう書く?

数多く や 沢山 を意味する「あまた」。

漢字ではどう書くのでしょうか。

通常は「数多」と書きます。

もともとは「数」だけで、「あまた」と読んだと、手持ちの国語辞典には説明されていました。

 

「引く手数多」などと使用されます。

写真は広島県庄原市にある国営備北丘陵公園内の花です。

ポピー、ネモフィラ、ハナビシソウ、パンジーなど、数多くの花々が咲き乱れています。

005

003

2023年11月25日 (土)

画像の色相変換クイズ A: 建物編(7)

デジカメで撮影した写真に対して、下記変換を施した画像です。

 色の3成分(R/G/B)に対して

  ・R(赤)ー> G(緑)
  ・G(緑)ー> B(青)
  ・B(青)ー> R(赤)

写っている建物は何でしょうか?

日向灘に面した断崖中腹の岩窟(海食洞)内に本殿が鎮座しています。

 

答えは下のアイコンをクリック!!!

 (photo: 2013/10)

2023年11月24日 (金)

若葉台のメタセコイアが色付いていました

広島市安佐南区にある若葉台団地。

先日、久しぶりに出かけてみました。

標高200~300mほどの高台にあるこの団地からは五月が丘などの佐伯区内の団地までよく見えます。

団地の中央公園にあるメタセコイアがきれいに色付いていました。

  

2023年11月23日 (木)

画像の色相変換クイズ A: 建物編(6)

デジカメで撮影した写真に対して、下記変換を施した画像です。

 色の3成分(R/G/B)に対して

  ・R(赤)ー> G(緑)
  ・G(緑)ー> B(青)
  ・B(青)ー> R(赤)

写っている建物は何でしょうか?

千光寺公園内にある美術館です。

 

答えは下のアイコンをクリック!!!

 (photo: 2013/04)

2023年11月22日 (水)

ガーデンレタスミックスを育てる

ホームセンターで先月購入した、アタリヤのガーデンレタスミックスの種を蒔いて育てています。

アタリヤのHPによれば、下記5種類の葉形や葉色の異なるリーフレタス(結球しないレタス)のミックスです。

(1) レッドオーク:   切れ込みの大きい細葉で、葉色は濃い赤色。
(2) グリーンオーク:  切れ込みの大きい細葉で、葉色は淡い緑色。
(3) フリンジグリーン: 葉縁がフリル状に縮れ、葉色は淡い緑色。
(4) フリンジレッド:  葉縁がフリル状に縮れ、葉色は淡い赤色。
(5) コスレタス:    形状は長卵形で、葉色は緑色。

10月下旬に種を蒔き、ある程度大きくなったものを少しずつ定植しています。

連作障害がでるようですが、狭い庭ゆえ、あまり場所を変えられません。

サニーレタス(チシャ)は以前からよく栽培していますが、これは上記の(4)に相当するのでしょうか、よくわかりません。

どんなレタスが収穫できるか、楽しみです。

2023年11月21日 (火)

画像の色相変換クイズ A: 建物編(5)

デジカメで撮影した写真に対して、下記変換を施した画像です。

 色の3成分(R/G/B)に対して

  ・R(赤)ー> G(緑)
  ・G(緑)ー> B(青)
  ・B(青)ー> R(赤)

写っている建物は何でしょうか?

岡山藩直営の庶民教育のための学校・学問所でした。

 

答えは下のアイコンをクリック!!!

 (photo: 2017/04)

2023年11月20日 (月)

庭のロウバイに沢山のつぼみが付きました

漢字では「蝋梅」と書くロウバイ。

文字通り、半透明でにぶいツヤのある花びらはまるで蝋細工のようです。

中国原産で、17世紀初めごろに日本へ渡来したようです。

 

10年以上前に種を蒔いて育てていますが、今年は沢山のつぼみを付けています。

枝の先端まで、直径数mmの丸いつぼみがびっしりと並んでいます。

来年1月末~2月初め頃には黄色い花が見られそうです。

花後、ロウバイは楕円形の果実を付けます(下の写真は2018年5月)。

Img_7018

2023年11月19日 (日)

画像の色相変換クイズ A: 建物編(4)

デジカメで撮影した写真に対して、下記変換を施した画像です。

 色の3成分(R/G/B)に対して

  ・R(赤)ー> G(緑)
  ・G(緑)ー> B(青)
  ・B(青)ー> R(赤)

写っている建物は何でしょうか?

山陰地方にある有名な神社です。

 

答えは下のアイコンをクリック!!!

 (photo: 2012/10)

2023年11月18日 (土)

どこか紅葉を見に出かけたいのですが・・・

今年の秋はつい最近まで平年よりかなり暖かい日が続き、各地の紅葉も遅れているようです。

ぼとぼつと紅葉だよりも聞こえてきますので、いつか出かけたいと思いますが・・・。

 

写真は丁度5年前の11月に、広島県安芸太田町にある温井ダムを訪れた時のものです。

周辺の紅葉がとてもきれいでした。

Img_7670

Img_7673

Img_7668

2023年11月17日 (金)

画像の色相変換クイズ A: 建物編(3)

デジカメで撮影した写真に対して、下記変換を施した画像です。

 色の3成分(R/G/B)に対して

  ・R(赤)ー> G(緑)
  ・G(緑)ー> B(青)
  ・B(青)ー> R(赤)

写っている建物は何でしょうか?

世界遺産にも登録されています。

 

答えは下のアイコンをクリック!!!

 (photo: 2019/05)

フォトアルバム 2

Powered by Six Apart