NHK朝ドラ「ばけばけ」関連の場所など(2):稲佐の浜(出雲市)
NHK朝ドラ「ばけばけ」が始まりました。
小泉八雲(ラフカディオ・ハーン、1850-1904)とその妻・セツ(1868-1932)をモデルとする、幕末から明治にかけてのドラマです。
セツが生まれ、1891年に熊本市に転居するまで暮らした松江市や出雲地方に関連する写真などを少しずつ紹介します。
稲佐の浜は、出雲大社の西方約1kmに位置する海岸で、国譲り・国引きの神話で知られる浜です。
ここでひときわ目を引く丸い島が「弁天島」です。
写真は2012年秋に訪れた時に撮影したものです。
コメント