« 2021年4月 | メイン | 2021年6月 »

2021年5月

2021年5月14日 (金)

Windows10のフォトで次の写真が表示されない: 解決法は?

特定の画像フォルダーで、突然次の写真が表示されなくなりました。

画面に矢印ボタンが表示されず、キーボードの矢印キーやマウスホイールでの操作でも写真が切り替わりません。

 

ネットで調べると、次のような情報が見つかりました。

(1)画像ファイルを別フォルダにコピーして確認する。
   インデックス機能の回復。

(2)画像ファイルの拡張子を確認してみる。
   非画像データに対して、jpg等の画像用拡張子が付いていないか。

上記(2)の問題はないことから、(1)を試してみましたが不具合は解消されません。

 

そこで、PCを再起動してみましたが、丁度Windowsの自動更新が開始されました。

更新終了後に、フォトで確認したところ、問題なく次々と画像が表示されるようになりました。

少し前から、PCの動作が遅く、気になっていましたが、Windows自動更新の準備中で、これが影響していたのかもしれません。

2021年5月13日 (木)

ディーン・フジオカさんが五代友厚役で大河ドラマに

NHKの大河ドラマ「青天を衝け」に、ディーン・フジオカさんが出ていました。

薩摩藩士・五代才助(友厚)役ですが、ディーンさんは2015年後期のNHK朝ドラ「あさが来た」でも今回と同じ五代友厚役で出演されていました。

この朝ドラの時代背景は「青天を・・・」とほぼ同じ幕末から明治にかけてで、渋沢栄一(演:三宅裕司さん)も出ていたと記憶しています。

「青天を・・・」のこれからの展開が楽しみです。

ところで、渋沢栄一の出身地:埼玉県深谷市のJR深谷駅北口には「渋沢栄一からくり時計」が設置されているそうです。

・写真はオオミノトケイソウ(大実時計草、広島市植物公園)
016

尚、両作とも脚本は大森美香さん。

2021年5月10日 (月)

西日本の城・城跡の写真集

ここ10年程前から現在までに訪れた各地の城や城跡の写真を集めてみました。

九州 ~ 中国地方 ~ 四国 ~ 関西方面の城が中心です。どれも記憶に残っている素晴らしい城です(概ね、あいうおえお順に記載)。

・赤穂城
・今治城
・因島水軍城
・小倉山城跡
・葛山城跡
・月山富田城跡
・熊本城
・郡山城跡
・篠山城跡
・竹田城跡
・津和野城跡
・鳥取城跡
・浜田城跡
・姫路城
・広島城
・備中松山城
・福知山城
・福山城
・松江城

● 赤穂城(兵庫県赤穂市)

Img_7930

Img_7944

● 今治城(愛媛県今治市)

096

099

104

105

108

103

● 因島水軍城(広島県尾道市)

127

125 

● 小倉山城跡(広島県北広島町)

Img_7476

Img_7478

Img_7479

Img_7482

● 葛山城跡(静岡県裾野市)

036 015

044 061

060_2 058_2

054_2 052

● 月山富田城跡(島根県安来市)

Img_7049

Img_7055

Img_7068

Img_7078

Img_7080

Img_7085

Img_7086

Img_7089

Img_7093

Img_7088

● 熊本城(熊本市)

005 005

005 005

● 郡山城跡(広島県安芸高田市)

Img_6259

Img_6260

Img_6261

Img_6262

● 篠山城跡(兵庫県丹波篠山市)

050

051

052

056

058

062

065

067

068

072 

073

074

075

076

● 竹田城跡(兵庫県朝来市)

017

022

024

025

033

035

● 津和野城跡(島根県津和野町)

Img_8159

Img_8162

Img_8166

Img_8170

● 鳥取城跡(鳥取市)

Img_5008

Img_5010

Img_5018

Img_5016

● 浜田城跡(島根県浜田市)

Img_5133

Img_5135

Img_5136

Img_5138

Img_8120_2

Img_8121_2

Img_8117

Img_8119

● 姫路城(兵庫県姫路市)

Img_7887

Img_7893

Img_7904

Img_7916

● 広島城(広島市)

025

026

028

035

038

039

● 備中松山城(岡山県高梁市)

Img_6004

Img_6005

Img_6017

Img_6018

● 福知山城(京都府福知山市)

039

041

042

047

● 福山城(広島県福山市)

>032

● 松江城(島根県松江市)

032

034

035

037

2021年5月 8日 (土)

トウガンの芽が出ない

数年前から栽培しているトウガン(冬瓜)。

4月に入ってから数回種を蒔きましたが、なかなか発芽しません。

ポットに蒔いたり、庭に直接蒔いたり・・・。

色々と調べてみると、多くの方が苦労されているようです。

種を蒔く深さ(覆土の厚さ)、時期(気温)、水やりの仕方(湿度)などなど。

そうこうしていると、庭のあちらこちらでトウガンらしき芽が出てきました。

トウガンの種はキュウリの種に形が似ていて小さくて細長く、双葉も両者よく似ていますが、キュウリの種は庭に捨てていませんので、多分トウガンでしょう。

昨年収穫し、調理した際の種を他の野菜くずと共に庭に埋めていたものの中から一部が発芽したものと思われます。

これを然るべき場所に植え替えて育てることにします。

●下の写真は去年収穫した重さ6kg近い巨大トウガン:

Dsc_0790

Dsc_0792a

2021年5月 6日 (木)

PC(Windows 10)で変換候補が出て来ない

テキストファイルの編集で突然、変換候補が出なくなりました。

「うみ」と入れると、先ず「海」が、続いてスペースキーを押すと「生み」が出てきますが、それ以降が出てきません(下記注)。

候補のリストも出てきません。

Windowsの自動更新でこのようになってしまったのでしょうか。

ネットを検索し、以下のようにして解決しました。

1.Windows「設定」画面の検索窓に「IME」と入力

2.「日本語IME設定」を選択

3.「全般」を選択

4.「互換性」のところで、
   「以前のバージョンのMicrosoft IMEを使う」がオフになっていたが、
   これをオンにする。

以上で、正常に戻りました。

Img_7965a(写真は「日本のエーゲ海」と呼ばれる岡山県瀬戸内市の牛窓地区)

(注)「海」、「生み」と出た後、「スペースキー」+「右矢印キー」で次々と候補が出た。

2021年5月 4日 (火)

大朝のテングシデ群落の新緑が見頃のようです

新聞などによれば、広島県北広島町大朝のテングシデ群落の若葉が芽吹き、見事な新緑に包まれているようです。

テングシデはイヌシデの1変種で、幹や枝がくねくねと曲がり、枝先が枝垂れるなど独特な形をしていて、大朝のこの群落は国の天然記念物に指定されています。

数年前に一度訪れたことがありますが、幻想的な景色を堪能しました。

場所は浜田自動車道の大朝ICから車で約15分(10km)南西方向に行ったところで、駐車場もあります。

写真はその時の2枚です。

Img_7456

Img_7465

他の写真は下記Blog参照。

 

ー> 大朝のテングシデ群落を訪ねる(2018年9月)

2021年5月 2日 (日)

「長崎の鐘」の永井隆記念館(雲南市)が新装オープンされました

長崎の原爆で負傷しながら救護活動に身を捧げた永井隆博士の記念館は長崎にもありますが、島根県雲南市にある永井隆記念館が建て替えられて、この4月20日にオープンしたと新聞にありました。

古関裕而作曲の代表作「長崎の鐘」は永井博士の随筆「長崎の鐘」をモチーフに、作詞をサトウハチローが手懸け、1949年発売、大ヒットを記録しました。

博士が亡くなって5月1日で70年を迎えます。

3年前から休館、建て替え工事が行われていたとありますので、当方がここを訪れたのは奇しくもその直前ということになります(2018年4月末に立ち寄った)

新館は休館の約1.7倍の広さで、敷地内には新たに高さ6mのモニュメント「平和の鐘」が設置されたということです。

機会があれば、新しくなった記念館を訪れてみたいと思います。

[ 写真は建て替え前の記念館 ] (松江自動車道 三刀屋木次ICから南西方向に約2km)

Img_6976

 

ー> 朝ドラ「エール」と雲南市/永井隆記念館(建て替え前)

2021年5月 1日 (土)

チューリップは針の会社

毎月2回発行される広島市の広報誌には、毎号「ザ・広島ブランド」として認定された商品が抽選で当たるプレゼントがあります。

3月15日号のプレゼント商品: チューリップ(株)の「針ものがたり」が当たりました。

曲がりにくくよくしなる、最高の布通りを追求した「針ものがたり」から、
・普通地用の「三ノ四」と、
・直線文様を刺すのに最適な「刺し子針 Big Eye Straight 細番手」
のセットです。

布通りをよくするために、針の側面を筋状に縦研磨し、布に接する面積を小さくしています。

● 写真は当たった商品と縦研磨の説明図(後者の図はメーカのHPから借用)

実は広島県は手縫い針の生産量国内シェア9割と言われていて、「広島針」として全国に流通、更には全生産量の約70%が海外に輸出されているそうです。

チューリップ株式会社のHPを見ると、トップページに何と先日訪れた広島県安芸太田町の安野(やすの)花の駅公園内の黄色いディーゼル車の写真が掲載されていました。

同社は昭和23年に原田製針所として創業、昭和45年にチューリップ株式会社に社名変更して現在に至っています。

 

ー> 安野 花の駅公園を訪れる

ー> 安野 花の駅公園を訪れる(2)

ー> チューリップ株式会社のHP

フォトアルバム 2

Powered by Six Apart