« 2018年2月 | メイン | 2018年4月 »

2018年3月

2018年3月23日 (金)

エアコンの室内機周辺から振動音が(3)

2年前に購入したPanasonicエアコンで、低出力運転時に室内機周辺からうなるような低周波騒音が出る問題。

本機(CS-28BVE4)にはフィルターお掃除ロボットが搭載されていて、お掃除しながらUV&Ag+除菌し、カビの発生を抑制します。従って、フィルターはそれなりにきれいで、何か別に原因があるはずです。

昨日(3/22)、メーカのサービス部門に実機の確認をお願いしました。

室内機から確かに小さな連続音が出ているのを確認後、室内機および室外機周りを点検。

先ず、両者間の配管が室外機側面に若干当たっていたので、これによって室外機振動が室内機に伝わる可能性も考えられるため、配管を少しずらしましたが、変化なし。

次に、室内機の取り付け位置を左右に動かして音の変化を確認をするも、振動音に変化なし。

前面カバーを開けて内部を観察するも特に異常なしのよう。

最近のエアコンは内部のカビ防止などのために、設定温度に到達してサーモスタットがOffになってもファンモータが停止せずに回転したままのものが多く、今回の振動音はこのファンモータの回転に伴う音だとのこと。

「モータを交換することもできるが・・。 但し、それで改善されるわからない」との申し出もありましたが、今回は少し様子を見て、今後、更に音が気になるようになった時点で再度相談することとしました(10年保証でもあるし)。

なお、冷媒の循環音が原因のこともあるとのことでした。

メーカの素早い対応と分かり易い説明に感心しました。

2018年3月21日 (水)

気象庁の気象データ(日射量)で間違いが

太陽光発電システムの発電量を、最寄りの広島地方気象台の日射量データを元にチェックしています。

日々の日射量の値は気象庁の「過去の気象データ検索」で取得することができますが、データの信頼性を高めるためにその月の1日~前日までの1日平均の日射量もチェックしています。

各月の1日当たりの平均日射量は、データベースの次の2か所:
 (1)指定された年
 (2)観測開始から現在まで

に記載されていますが、両者で今月(2018年3月)のデータに違いがあることがわかりました。

念のため、気象庁に連絡したところ、しばらくして(数時間後)データが修正されました。

 

詳細は
 ー> 太陽光発電: 気象庁データベースにおける日毎の全天日射量の値
 ー> 気象データ: 広島の全天日射量の月平均値

エアコンの室内機周辺から振動音が(2)

2年前に購入したPanasonicエアコンで、低出力運転時に室内機周辺からうなるような低周波騒音が出る問題。

販売店に実機の確認をお願いしましたが、結局メーカから来て頂くことになりました。

ネットで調べると、室内機の振動原因としては、

・フィルターの目詰まり
・モータやファン系統の不具合
・エアコン据付板の取付け不具合
 等々。

があるようですが・・・。

2018年3月20日 (火)

エアコンの室内機周辺から振動音が

2年前に購入したPanasonicエアコン(CS-28BVE4)で1年前ほど前から、低出力運転時に室内機周辺からうなるような低周波騒音が出て気になっています。

運転開始時は強風が出て一気に室温が上昇しますが、設定温度に達すると風も弱まり、静かな運転モードになります。

このとき5秒間に20~30回位のブン、ブン、・・(ポン、ポン・・?)という小さな連続音が発生します。

室内機本体に手を添えてみると振動しているのがわかります。 フィルタ掃除、内部掃除は自動で行う設定にしていますので、あまり汚れていないはずです。

販売店、メーカ双方にこの低周波音の原因、対策について問い合わせましたが、いずれも「実機を確認してみないとわからない」とのこと。

近々、販売店のサービス部門に見てもらう予定です。

Img_5042

2018年3月19日 (月)

太陽光発電システムの電力モニタの機種を変更することに(4)

2011年に設置したSharpの太陽光発電システムで、電力モニタ(JH-RWZ1)に度々不具合が発生し、最新機種のJH-RWL7Yに変更することになった件。

今まではメーカのWebモニタリングセンタと直にやり取りしていましたが、全く進展が見られないため、先日(本部の?)お客様相談室に連絡しました。

現有電力モニタで3/18(日)に不具合が再発したこともあり、事態が急に動き出しました。

機種変更に必要なツールの目途が付き、3/21,22頃に改修日程を連絡するとのこと。

2月末の不具合発生からもうすぐ1か月になろうとしています。

メーカにはもう少し迅速な対応ができないのでしょうか。

 

ー> 太陽光発電システムの電力モニタの機種を変更することに
ー> またまた再発:太陽光発電の宅内モニタがPCから見られない!

JR三江線廃線と天空の駅:宇都井駅

三次市(広島県)と江津市(島根県)を結ぶ三江線が2018年3月末で廃止されます。

三次駅から数えて14番目の宇都井(うづい)駅は天空の駅として有名で、某トイメーカから駅模型が発売されるとか・・・。

昨年6月、石見銀山へ出かけた帰りに宇都井駅に立ち寄り、116段の駅の階段を上ってみました。

Img_6171

 

ー> 江の川と三江線沿線の風景 …天空の駅…(2017/6/16のBlog)

2018年3月18日 (日)

またまた再発:太陽光発電の宅内モニタがPCから見られない!

2011年に設置したSharpの太陽光発電システムで、またまた宅内モニタがPCから見られなくなり、モニタのボタン操作に対する反応も極めて遅くなる問題が発生しました(2018/3/18 午前)。

今までの経緯:
・2011/06:システム設置
・2016/05:最初の問題発生 -> メーカ来宅、モニタリセットで復旧
・2016/09:2回目の問題発生 -> メーカ来宅、モニタ交換
・2017/10:3回目の問題発生 -> メーカ来宅、モニタリセットで様子見も、結局モニタ交換
・2018/01:4回目の問題発生 -> 当方でモニタリセットで復旧
・2018/02:5回目の問題発生 ー> メーカに連絡するも未改修(モニタ交換待ち)
・2018/03:6回目の問題発生(今回)ー> 即メーカに連絡した

5回目の問題発生後、機器(電力モニタ)交換することになりましたが、未だにメーカからは交換日程の連絡がありません。

そのような状況下での問題再発です。

沼田スマートICが3/21に開通

山陽道の沼田PA(広島市安佐南区)に建設中のスマートインターチェンジ、間もなく 3/21(祝)15時に開通します。

昨日(3/17)近くを散策しましたが、スマートICへの出入り道路で最後の追い込み工事をしていました。

上りの本線脇には「ETC出口」の看板が・・・。

あと3日しかないのに間に合うのか少し心配になります。

Img_6740

Img_6737

沼田PAの近くには広島市立沼田高校があり、またちょっとした梅園もあります。

Img_6736

Img_6738

2018年3月17日 (土)

太陽光発電システムの電力モニタの機種を変更することに(3)

2011年に設置したSharpの太陽光発電システムで、電力モニタ(JH-RWZ1)に度々不具合が発生し、最新機種のJH-RWL7Yに変更することになりました(3/2)。

しかし、方針決定から2週間経過した現時点でも全く進展していません。

当方からの再々の督促に対して漸くメーカ(のWebモニタリングセンタ)から下記回答が・・・。

・電力モニタのデータ移行に必要な専用ツールの数に限りがあり、もう少し待ってほしい。

・専用ツールのOSの問題もある。

(専用ツールは何台あるのかとの当方からの質問に対して)
  ツールの数は企業秘密で申し上げられない。

(いつ頃になるかとの当方からの質問に対して)
  ツールが全国あちこちに飛び回っており、現時点で予定が立たない。
  1週間後に再度連絡します。

・・・と。

1週間前の3/9にも「もう少し待ってほしい」、今回も「もう少し待ってほしい」、いつまで待てばいいのでしょうか。

メーカのスケジューリング能力に甚だ疑問を感じます。

 

随時連絡をしてほしい旨申し入れましたが、どうなりますことやら・・・???。

2018年3月16日 (金)

太陽光発電システムの電力モニタの機種を変更することに(2)

2011年に設置したSharpの太陽光発電システムで、電力モニタ(JH-RWZ1)に度々不具合が発生し、最新機種のJH-RWL7Yに変更することになりました(3/2)。

しかし、方針決定から2週間経過した現時点でも全く進展していません。

「電力モニタのデータ移行に必要な専用ツール及び機器の準備に時間を要している」とのメーカ談。

専用ツールを新規作成中なのか、それとも別の問題があるのか・・・。

今朝も督促の連絡を入れました。

フォトアルバム 2

Powered by Six Apart