« 2017年11月 | メイン | 2018年1月 »

2017年12月

2017年12月23日 (土)

松江フォーゲルパークなどの写真をUpしました

下記写真をフォトアルバムにUpしました。

2014年春_国営備北丘陵公園

2014年春_松江フォーゲルパーク

2014年夏_福井(舞鶴、敦賀、東尋坊、永平寺)

2014年秋_四国(かずら橋、大豊町、マイントピア別子ほか)

2015年春_竹田城跡

2015年春_福知山城

2016年春_美山かやぶきの里

2016年秋_鬼の舌震(奥出雲町)

2017年春_備中松山城、頼久寺庭園

2017年春_岡山和気(藤公園、和気神社)

2017年春_閑谷学校

2017年12月20日 (水)

磁北と真北は約7度異なる(広島市)

方位磁石が指す北(磁北)と地図上の北(真北まきた、しんぽく)とでは若干異なります。

 広島市付近では地図の北よりも磁北が約7度西にずれています(西偏)。

くわしくは ->磁北と真北

2017年12月17日 (日)

写真(画像)のRGB値の一次変換画像を得るアプリ

画像のRGB値について、下記の一次変換を行うことで得られる画像を作成するアプロをHPにアップしました。

 ・現在の(R, G, B)を次式で新しい(R', G', B')に変換する。
     R' = a1R + a2G + a3B + a4
     G' = b1R + b2G + b3B + b4
     B' = c1R + c2G + c3B + c4
  係数 a1, a2, …, c3, c4 を数値入力する。

 ・これらの係数はグラフィック画面でも簡単に入力できる。

下の画像(元画像ー>変換画像、松江フォーゲルパーク)や、以前「画像のB成分を取り除くと」、「画像のG成分とB成分を交換すると」などで紹介した画像は本アプリで作成したものです。

070

070a

ー> 画像の変換 ~RGB値 変換式の係数入力~

2017年12月13日 (水)

鉾と矛

NHKのTV番組「こころ旅」を見ていたら、宮崎県日向市の御鉾ケ浦(みほこがうら)海水浴場が登場。

鉾(ほこ)と言えば、矛盾の「矛」も「ほこ」です。

「鉾」と「矛」の違いは何か辞書で調べると、どちらも槍のような長い武器で同じものであることがわかりました。

蒲鉾にも「鉾」という字が入っていますが、こちらの由来には諸説あるようです。

2017年12月12日 (火)

雪とピラカンサとセンリョウ(広島市)

昨夜から今朝にかけての降雪で、庭のピラカンサやセンリョウも雪化粧です。

広島市の今冬の初雪は12月5日ですが、我家で積雪したのは今回が初めてです。

左側が元画像、右側は緑を強調するとともに周辺にぼかしを施したものです。

Img_6642

6642

Img_6643

6643

2017年12月11日 (月)

PCで突然キー入力ができなくなった!(再発)

昨日(12/10)14時過ぎに、PC(NEC LAVIE NS750)でメモ帳を使ってテキストファイル編集中に突然キー入力ができなくなりました。

通常の手順でシャットダウンしようとしましたが電源がOffになりません。

「Ctrl+Alt+Del」での強制終了もできず、また電源ボタンを長押ししてもOffになりません。

昨年秋にも似たような現象が発生し、その時に販売店(Edion)の担当者に聞いた下記対処法を今回も実施しました。

 -> 電源コードを抜いて、バッテリーがなくなるまで待つ(本機はバッテリーの取り外し不可)
   (注)バッテリーの取り外しができれば簡単なのだが・・・。

翌朝7時には電源が切れていました(前日の23時時点ではまだOnの状態)。

今回のような状況が発生すると半日近くも何もできないというのは・・・。

何かいい方法でもあるのでしょうか。

2017年12月10日 (日)

画像をセピア色に変換する式

画像をセピア(sepia)色に変換すると、昔懐かしい画像にすることができます。

セピアとはイカ墨のこと。

昔の白黒写真が経年劣化による黄ばみと画像の退色でセピア色になったものを目にしたことはあります。

●◆▼❤セピア色RGB(107, 74, 43)、16進表記(#6B4A2B)

A2

Sepia2

この際の変換式について下記にまとめました。

ー> 画像のセピア色への変換

2017年12月 8日 (金)

画像のB(青)成分を取り除くと

画像のR(赤)成分とG(緑)成分をそのままにして、B(青)成分を取り除くと(値を0にすると)、日中に撮影した画像があたかも夕方の画像のように変換されます。

変換された画像はどこか遠い昔の風景を思い起こさせるような雰囲気を感じさせてくれます。

左が元画像、右が変換後の画像です。

A0

0b0

A1

1b0

A2

2b0

A3

3b0

A4

4b0

A5

5b0

Img_6550

6b0

2017年12月 6日 (水)

「山地」の発音に対するNHKの回答

「山地」は最初の「さ」を強く、「んち」のように発音すべきと思いますが、NHKラジオを聴いていると平坦に発音してしまう(平板化)アナウンサーが多々見受けられるのでその旨問い合わせてみました。

NHKの回答は、
 (確かに以前はご指摘のとおりですが、)2016年5月にNHK日本語発音アクセント辞典が改定され、平板読みも許容されるようになりました。

とのことでした。

上記改定以前にも何回かNHKに連絡しましたが、なかなか改善されず、現在に至っています。

しかし、基準が改定されたとのことで、この問題も消滅です。

2017年12月 5日 (火)

青いカトレアは珍しい

青い花を咲かせるランは非常に珍しいようです。

そこで、洋ランの代名詞と言われるカトレアで青い花を咲かせてみました。

といっても画像変換でですが・・・。

左の元画像(広島市植物公園で撮影)のRGB 3成分において、R(赤)成分の値を0とすると、青いカトレア(右側)が得られました。

Img_6566

6566r0

フォトアルバム 2

Powered by Six Apart