« 2017年11月 | メイン | 2018年1月 »

2017年12月

2017年12月 4日 (月)

「山地」の発音

「山地」は最初の「さ」を強く、「んち」のように発音すべきですが、NHKラジオを聴いていると平坦に発音してしまう(平板化)アナウンサーが多々見受けられます。

過去何度もその旨をNHKに連絡しているのですが、一向に改善されません。

その都度、「担当部署の責任者に伝えます」とか「参考にさせていただきます」といった回答がありますが、本当に視聴者からの指摘を局内で共有されているかはなはだ疑問です。

NHKには今後も正しい日本語で発信する努力をしてほしいと思います。

ー> NHKと名詞アクセントの平板化

2017年12月 3日 (日)

金のなる木: 本当に花が咲いてくれるか・・・

ネットからの情報に基づき、花を咲かせるために7月末から2か月間水やりを控え、9月末から水やりを再開。

室内の日当たりの良い場所に置いていますが、12月に入っても花芽の気配がありません。

心配になってネットで色々調べると気になる情報が・・・。

・花の咲きやすい品種と咲きにくい品種がある。
・品種によっては、株が大きくならないと咲かないものもある。
・よく日に当てること。

現在、丈が30cmほど、もう少し様子を見てみます。

Img_6639

2017年12月 2日 (土)

皇帝ダリアの花が咲かなかった

昨年秋に球根を植えた皇帝ダリア。

春先に芽が出てきてその後少しずつ成長し、草丈160㎝程度までになりました。

頂部には花芽らしきものが付いていましたが、今朝の霜降で葉が枯れてきました。

今年は花を楽しめないようです。 来年に期待です・・・。

プランタの中のムラサキシキブらしきものも実が付かずに枯れてしまいました。

Img_6637

Img_6636

2017年12月 1日 (金)

画像のG成分とB成分を交換すると(交換比率を変化)

画像のRGB成分を入れ替えると」で、カトレアの画像の変化について紹介しました。

そこでは画像のRGB成分を100%入れ替えを行っていますが、一部を入れ替えた場合の画像を作成してみました。

G(緑成分)とB(青成分)の入れ替えでは、元の値をG、B、入れ替え比率をα、入れ替え後の値をG'、B'とすると、

 G' = α・B +(1-α)・G
 B' = α・G +(1-α)・B

でG,B値を入れ替えます。

α =1が100%入れ替えで、以前紹介しました。

ここでは、α = 0(元画像)、0.25、0.5、0.75、1に対する画像を順に掲げます。

A4

B4_025

B4_050

B4_075

6566gb

フォトアルバム 2

Powered by Six Apart