車・バイク・乗り物 Feed

2022年6月23日 (木)

JR西日本の主な鉄道路線の接続図

広島、岡山、鳥取、島根などの中国地方を走るJRの主な路線について、それぞれの接続関係を調べてみました。

ローカル線の多くは、大きな路線の主要駅の前後の駅で枝分かれしています。

  ● 路線名 起点 終点
  ● 可部線 横川(広島市西区) あき亀山(広島市安佐北区)
  ● 呉線 三原 海田市
  ● 芸備線 備中神代(新見市) 広島
  ● 伯備線 倉敷 伯耆大山(米子市)
  ● 因美線 鳥取 東津山
  ● 姫新線 姫路 新見
  ● 吉備線 岡山 総社
  ● 木次線 宍道(松江市) 備後落合(庄原市)
  ● 福塩線 福山 塩町(三次市)
  ● 津山線 岡山 津山
  ● 山陽本線 神戸 門司
  ● 山陰本線 京都 幡生(下関市)

(YAHOO!地図上に、鉄道路線の接続関係を分かり易く表示してみました)

(拡大図)

● 起点、終点駅の写真:

 ・あき亀山駅2019/2/6

Dsc_0094

Dsc_0095

 ・備後落合駅

 
(備後落合駅のホーム、2022/5/22 撮影)

 ・海田市駅

Img_5701

Img_5702

2022年6月 9日 (木)

尾関山公園から見る三江線の廃線跡

2018年春に廃線となった三江線は、広島県三次駅 ~ 島根県江津駅を結ぶJRの路線でした。

三次の「三」と江津の「江」から三江線です。

 

三次駅を出発した列車は尾関山駅を経て、尾関山の真下(トンネル)を通り、江の川(ごうのかわ)を横切って、粟屋駅 ~ 長谷駅 ~・・・~ 宇都井駅 ~・・・~ 江津本町駅 ~ 終点の江津駅に到着します。

三江線は全線にわたって、ほぼ江の川沿いに走っています。

下の写真は先月末に出かけた尾関山山頂(標高202m)から見た三江線の廃線跡です。

以前下記Blogで紹介した天空の駅「宇都井駅」には、三江線廃線の前年に訪れました。

 

ー>江の川と三江線沿線の風景 …天空の駅…(2017/6/16のBlog)

2022年6月 2日 (木)

備後落合駅に立ち寄る

先日、JR芸備線の途中の駅であり、木次線(きすきせん)の終点でもある備後落合駅に立ち寄りました。

芸備線は岡山県新見市の備中神代駅から、広島県庄原市の備後落合駅や三次市の三次駅を経て、広島駅に至る路線です(路線距離:159km)。

一方、木次線は島根県松江市の宍道駅から備後落合駅に至る路線です(路線距離:82km)。

「落合」の名は、3方向から路線が合流する地となったことから名付けられたとされています(Wikipedia)。

備中神代駅 ~ 備後落合駅間は運行本数も少なく閑散とした路線で、備後落合駅の乗車人員は1日当たり7人程度です(2020年)。 そのため、廃線の危機にさらされているようです。

 
(備後落合駅のホーム、2022/5/22 撮影)

2022年5月 1日 (日)

オートバイは和製英語?

「オートバイ」と「バイク」は同じような意味で使われますが、両者に違いはあるのでしょうか。

 

オートバイは auto(自動)+bike(バイク)から来た和製英語で、

英語では motorcycle または motorbike です。

英語でbike というと、2輪車全般を指し、自転車も含まれるので注意が必要です。

 

日本での「オートバイ」と「バイク」には特に違いはないようですが、現在ではバイク派が多いようです。

日本では自動二輪車や単車とも呼ばれています。

法律での言い方はどうかというと(自動車の種類)、

・道路運送車両法: オートバイ、原動機付自転車

・道路交通法  : 自動二輪車、原動機付自転車

となっていて、微妙に異なります。

 

写真は4年ほど前(2018/5/26)に、広島県世羅町で行われたオートバイ競技:全日本モトクロス選手権(第4戦中国大会)を観戦した時のものです。

未舗装の周回コースをバイクが自由自在に駆け巡っていました。

Img_7160

Img_7156

2021年12月 3日 (金)

自動車保険におけるゴールド免許割引: 複数人が運転するときは?

免許証がゴールド免許の場合に保険料が割り引かれるゴールド免許割引。

運転者が契約者本人だけならわかりますが、運転者を限定しない場合はどうなるのでしょうか。

この場合、契約の始期日時点で記名被保険者(車を主に運転する人)の免許証がゴールド免許なら、ゴールド免許割引が適用されて、保険料が割り引かれます。

他の人の免許証の色は関係ありません。

020a_2

2021年12月 1日 (水)

青空に飛行機雲?(広島市)

先日(11/29)の昼前、近くのホームセンターに行く途中に空を見上げると青空に丸い輪が幾つも描かれているのを目撃しました(下の写真)。

飛行機雲でしょうか。

だれが何のために・・・???

島根県の各地でも目撃されたとの情報がネット上にありました。

2021年10月30日 (土)

「ETC利用照会サービス」を装った迷惑メールに注意!(2)

今年の9月初旬に「ETC利用照会サービス」を装った迷惑メールが初めて届きましたが、今朝また同じようなメールが届きました。

今回のメールの文面は一部「ですます調」でなく、「だ・である調」になっていて、明らかに「ETC利用照会サービス」からの正式連絡ではなく、フィッシングメールだとわかるものでした。

新型コロナも大分収まってきて、車でのお出かけの機会も増えると思いますが、このようなメールには十分気を付けるようにしたいものです。

010

2021年9月 4日 (土)

「ETC利用照会サービス」を装った迷惑メールに注意!

先日、「ETC利用照会サービス」を装ったフィッシングサイトに誘導する迷惑メールが届きました。

各高速道路会社などのホームぺージでは注意喚起しているようですが、くれぐれも注意が必要です。

●途方に届いたメールの文面(抜粋):

 ETCサービスは無効になりました。
 引き続きサービスをご利用いただきたい場合は、下記リンクより詳細をご確認ください。

  ー>ご変更はこちらから

 ご不便とご心配をおかけし・・・

 

それにしても、長引くコロナ禍、1日も早く自由に車でお出かけできる日が来ればと思います。

005(以前訪れた瀬戸中央自動車道の与島PA)

2021年7月19日 (月)

スマートキーを車内に置き忘れた場合の警報音

車のスマートキーは、キーをポケットやバッグに入れたままドアの解錠・施錠、エンジンのON/OFFが行うことができて非常に便利です。

しかし、うっかりキーを車内に置いたままドアを閉めて(インロック)、大事になることがあります。

多くの車は、キーを車内に置いたままドアを閉めようとすると警報音(ブザー)が鳴って知らせてくれるようですが、キーの電池の残量が少ない時などには誤作動でうまく機能しないことがあるようです。

車を降りる時には必ずキーも一緒に・・・・・。

2021年4月12日 (月)

安野 花の駅公園を訪れる(2)

先日(2021/4/7)、深入山に出かけましたが、途中にある安野(やすの)花の駅公園(広島県安芸太田町)に立ち寄りました。

JR可部線の一部区間の廃線に伴って廃止された安野駅跡一帯を再生した公園で、2月末に訪れた時には梅が満開でしたが、今回はしだれ桜がきれいに咲いていました。

ー> 安野 花の駅公園を訪れる(1)
ー> 深入山(広島県安芸太田町)に登る

フォトアルバム 2

Powered by Six Apart