« 2020年6月 | メイン | 2020年8月 »

2020年7月

2020年7月11日 (土)

マイナポイントの申込ができない

2019年10月から2020年6月末まで9か月に亘って行われたキャッシュレスポイント還元が終了し、次のキャッシュレス決済促進策として、この9月からはマイナポイントが開始されます。

7月からマイナポイントの申込が始まったので、よく利用するスーパーの電子マネーを登録しようとサイトにアクセスしましたが、できませんでした。

7月10日時点で登録されている対象となるキャッシュレス決済サービスは、同サイトによれば

 ・電子マネー: 41種
 ・プリペイドカード: 21種
 ・QRコード: 16種
 ・クレジットカード: 28種
 ・デビットカード: 4種

の計110種類ほどありますが、実際に申し込みができるのは現在54種類で、約半数の対象サービスはまだ登録できません。

もう少し日にちをおいて、リトライしてみます。

 

ー> 対象となるキャッシュレス決済サービス検索(総務省HP)
ー> 現時点で申込みが可能な決済サービス⼀覧

2020年7月10日 (金)

宅地整地後の泥水の流出(3): 土嚢の問題点

1か月ほど前に、近所で古家の解体・整地作業が行われましたが、雨が降るとその宅地に水溜りができ、少しずつ隣の敷地内に泥水となって流れ落ちているようです。

業者が来て重機で整地し直して、宅地のほぼ全面にブルーシートを敷き詰め、周囲及び内部に土嚢袋を置いて固定していました。

しかし、隣地や道路への泥水の流出はその後も続いています。

土嚢袋には一般的には砂を詰めるようですが、ここでは宅地内の土をそのまま袋に入れていたようです。

このため、内部の土が溶けて土嚢袋のすき間や破損個所から外部へ流出しているものと推察されます。 よく見ると、ブルーシート上の水溜りの水が泥で濁っているのがわかります。

また、土嚢袋は日光(紫外線)で劣化するようなので、この状態が長期に亘ると益々心配です。

2020年7月 9日 (木)

広島ビッグアーチと五つ葉のクローバー

5月下旬に広島ビッグアーチ(広島広域公園、エディオンスタジアム広島)で四つ葉のクローバーを沢山見つけましたが、最近また出かけてみました。

前回ほど多くの四つ葉のクローバーはありませんでしたが、五つ葉のものが偶然見つかりました。

形はあまりきれいではありませんが・・・。

●写真の左側が五つ葉、右の2つが四つ葉

Dsc_0671a

 

ー> 広島ビッグアーチと四つ葉のクローバー

2020年7月 8日 (水)

特別定額給付金とカタツムリ

6/2に郵送申請した特別定額給付金、

申請時に「振込完了したら通知する」とあったような気がして、連絡を待っていましたが一向に来ません。

市のHPを見ると、6/2頃に申請した人には振込み済みとあったので、ATMで確認しました。

7/2に入金済みでした。 申請から丁度1か月です。

大雨警報が出て雨が降る帰り際に、銀行の外構壁にカタツムリを発見しました。

壁面をゆっくりゆっくり移動していました。

最近は家の庭ではほとんど見かけなくなりました。

Dsc_0675a

2020年7月 7日 (火)

唐辛子の越冬栽培に挑戦(2)

我が家で行っている唐辛子の越冬栽培の続報です。

軒下に置いたプランターに4本植えていますが、株もますます伸びて、白い花が咲き出しました。

唐辛子はパプリカやピーマンと同じ仲間なので、葉や花は互いによく似ています。

このまま順調に生育してくれますように・・・

Dsc_0672

Dsc_0674

(写真は2020/7/5の様子)


 

ー> 唐辛子の越冬栽培に挑戦

2020年7月 5日 (日)

ミントグリーン、ミントブルーってどんな色?

ミントグリーン(Mint Green)という色名はよく聞きますが、ミントブルー(Mint Blue)という色名もあります。

ただ、両色とも曖昧な色で、人によってとらえ方が異なるようです。

あるサイトにはこれらの色のRGB値が次のように記載されていました。

■■■■ ミントグリーン:#8ef4c5
■■■■ ミントブルー :#1bc6c4

上記RGB値に相当する色は先頭の■■■■の色ですが、これらの色に近いマンセル色立体の等色相面の1例を示します(下図左:ミントグリーン、 右:ミントブルー)。

Mintgreen0

Mintblue0

ミントグリーンはJIS慣用色名(「JIS Z 8102:2001 物体色の色名」付表1)にもあり、RGB値:#81cc91、マンセル記号:2.5G 7.5/8 で明るい緑とされています(前記RGB値と少し異なる)。

一方、ミントブルーはJIS慣用色名にはありませんが、ミントブルーという名前の植物があります。

デルフィニウムというキンポウゲ科の植物で、(株)ミヨシの登録品種名です(2004年農水省品種登録)。

花は同じキンポウゲ科の千鳥草に似ています。

・写真左: デルフィニウム、 右: 千鳥草 (いずれもタキイ種苗のHPより)

Delphinium

Chidorisou

ミントブルーは車のボディー色でも見受けられます。

例えば、トヨタ PASSO(左) や 三菱 eK wagon(右)などがありますが、かなり色合いが異なります(いずれもメーカのHPより)

Mintbluepasso

Mintblueekwagon

 

ー> マンセル表色系とRGB値

2020年7月 3日 (金)

エコキュートのヒートポンプユニット交換完了

東芝製エコキュートで、ヒートポンプユニット内の圧縮機が腐食・破損し、沸き上げ運転中にユニット本体が変形に至る場合があるということで、2か月前(4/30)にメーカが我が家にも点検に来ました。

その結果、圧縮機に腐食が発生していることが判明し、後日ヒートポンプユニットを交換することになりました。

新型コロナウイルスの関係で、ユニット自体が品薄で交換は早くて7月末になるとのことでしたが、これではあまりにも遅い・・・。

販売店経由でメーカに早めてもらうよう依頼していましたが、昨日(7/2)、当初予定より1か月も早く交換が完了しました。

ユニットの質量(重さ)は約54kg、しかもそこから道路までの通路は狭く、どうやって運ぶのか心配していましたが、やはり1人では無理のようです。 旧ユニットの搬出、新ユニットの搬入時は2人で作業されていました。

● 写真は新しいヒートポンプユニット:

Dsc_0669

 

ー> エコキュートのヒートポンプユニット交換へ

2020年7月 2日 (木)

TV画面が点滅を繰り返す(6):液晶パネル再交換

5年前に購入した液晶テレビ(東芝製)で画面右側が暗くなる不具合が発生してパネル(LCD)を交換しましたが、それから約10日経った6/22から、今度は突然画面が点滅し出す現象(1秒間に3回程度)が発生。

その後、ほぼ毎日現象が発生していましたが、7/1にメーカが来宅、再度液晶パネルを交換しました。

交換時間は30分程で前回の約1/3でした。

パネルの初期不良と思われるとのことですが、他の部品の不具合ということはないのでしょうか。 少し心配です。

 ● 写真は交換作業中の液晶パネル裏面(多くのパーツが載っている)と裏蓋

Img_8628

Img_8629

TVの電源を入れてから画面が点滅をし出すまでに時間については以前Upしましたが、6/30のデータを追加して再掲します。

気温と点滅までの時間の間に相関があるようです。

月/日 6/21 6/22 6/23 6/24 6/25 6/26 6/27 6/28 6/29 6/30
点滅までの時間  ----  1:35  0:37 0:42   1:50  0:46  ----  ----  0:50  ----
最高気温  26.2  30.6   32.3   31.7  25.3  30.6  25.0  29.4  30.9  26.4
 21時の気温  23.5  25.9  27.2  26.5  24.4  27.4  24.9  26.5  24.8  24.7

(注1)上記気温は最寄りの広島地方気象台(我家から約7kmの地点にあり)での値。
(注2)「----」は約2時間のTV視聴時間内で、画面点滅が発生しなかったことを示す。

 

ー> TV画面が点滅を繰り返す(5)

2020年7月 1日 (水)

松本清張原作のTVドラマ「天城越え」を見る

「天城越え」は松本清張が1959年に発表した短編小説ですが、今までに1回映画化され、テレビでもNHKとTBSがそれぞれドラマ化して放映しています。

先日、40年以上前の1978年にNHKがドラマ化した作品の再放送をしていたので見てみました。

大塚ハナ、土工、少年と刑事たちの間で繰り広げられる人間模様が描かれています。

物語の終盤には、原作者の清張自身も巡礼者として少年に話しかけるシーンを演じていました。

天城越えは静岡県伊豆市と河津町の境にある天城峠を越える旅路のことで、川端康成の「伊豆の踊子」や石川さゆりさんの曲「天城越え」などでもお馴染みです。

Matsumoto_s (少年に話しかける巡礼者: NHKのHPより)

フォトアルバム 2

Powered by Six Apart