唐辛子の栽培: 青唐辛子のレシピ?
今年も唐辛子を育てています。
昨年収獲した、熟した赤い唐辛子の種を4月にまきました。
このまま順調に育てば、ある程度の収穫が期待できそうです。
赤く熟す前の青唐辛子を使ったレシピを今、調べています。
今年も唐辛子を育てています。
昨年収獲した、熟した赤い唐辛子の種を4月にまきました。
このまま順調に育てば、ある程度の収穫が期待できそうです。
赤く熟す前の青唐辛子を使ったレシピを今、調べています。
今年もそうめん南瓜を育てています。
4月初旬に種まきしましたが順調に育って、6月初めから雌花が開花し、次々と実が出来つつあります。
そうめん南瓜(素麺南瓜)は素麺瓜(ソウメンウリ)、金糸瓜(キンシウリ)などとも呼ばれ、茹でると果肉の部分がそうめん状になる珍しいカボチャです。
そうめん状にして食べる以外に、何かおいしい料理法はないのでしょうか。
ネットで調べてみると、
・浅漬け
・生食: 昆布つゆで
などのレシピが見つかりました。
もう少し調べてみることにします。
先月中旬に蒔いたごぼう(牛蒡)の種。
数日後に発芽し、それからしばらくして本葉が出て、日に日に成長しています。
以前、各地の畑でよく見たごぼうの姿になってきました。
今回の栽培の最大の目的はごぼうの花を見ることです。
● 参考:ごぼうの花 [Wikipedia]
先日蒔いたごぼう(牛蒡)の種。
数日後に発芽し、それからしばらくして凹凸のある本葉が出てきました。
漸く、ごぼうらしくなってきました。
先日蒔いたごぼう(牛蒡)の種。
数日後、発芽しました。
ごぼうの苗、初めて近くで見て感激しています。
以前 ごぼうはあざみのようなきれいな花を咲かせてくれることを知り、今回栽培に挑戦しています。
うまく収穫できて、その後、きれいな花が楽しめるでしょうか。
庭のつつじが満開になりました。
淡いピンク、濃いピンク、白の3種類が咲いています。
今年は、特に淡いピンクの株が一段ときれいです。
一部に濃いピンクの花も混ざっています。
ごぼう(牛蒡)の種まきをしました。
初めての経験です。
以前 ごぼうはあざみのようなきれいな花を咲かせてくれることを知り、今回栽培に挑戦してみようと・・・。
一般にごぼうは土を深く耕さないといけないので難しいようですが、今回購入した種は比較的短い品種です。
種蒔き・発芽から10年近く経過したハナミズキの木が数本あります。
1番大きい樹高約2mほどに成長した木に去年の7月、所々に花芽が付いているのを発見しました。
先日、これが遂に開花しました。
白い花ですが、ピンクや赤とはまた異なり、とてもきれいです。
ー> 実生のハナミズキに遂に花芽が(2)・・・(2023/10/31のBlog)
4月に入り、庭の草木も少しずつきれいな花を咲かせて、幸せな気持ちにしてくれます。
ここでは、3つ紹介します。
・ムスカリ
花はブドウの実のように見えることから、ブドウヒアシンスの別名を持っています。
・レンギョウ
漢字では「連翹」と書きます。
れんげそう(蓮華草)の別名「ゲンゲ」は漢字で「翹揺」と書くそうです。
連翹と翹揺、「翹」の字が共通です。
・スノーフレーク
別名はスズランズイセン(鈴蘭水仙)です。
2010年の4月29日(現:昭和の日、旧:みどりの日)に、広島市の花みどり公園で頂いた2本のシャクナゲの苗木を庭に植えて育てています。
2012年に初めて開花し、その後は毎年きれいな花を咲かせています。
今年も3月末に開花し、今見頃を迎えています。
漢字では「石楠花」または「石南花」と書きます。