ガーデニング Feed

2016年6月10日 (金)

アプローチのタイルが盛り上がってきた!

門から玄関に続くアプローチのタイルが一部盛り上がってきました。

施工後約15年ですが、当初から雨上がりなどにこの部分の乾きが遅く、タイルの目地に沿って線模様ができていました。

Img_5057

Img_5049

Img_5059

Img_5058

Img_5060

Img_5061

アプローチ横の花壇にはモミジやロウバイ、ユキヤナギなどの木々が植えてあり、これらの根がタイルの下に侵入し太くなって、タイルの一部を押し上げた可能性も考えられます。

そこで、アプローチと木々の間の地面を掘ってみました。

木々や草花の細い根が多数走っていましたが、タイルを持ち上げるような太い根は見当たりません。 旧家屋解体時の配管部品と思われるプラスチック片が1個でてきましたが・・・(れんがの上の矢じり型のもの)。

アプローチと花壇の境界にあるレンガブロックも盛り上がっていないので、タイル自体の施工上の問題かもしれません。

Img_5051

Img_5052

隣同士のタイルが競り合って標高5mm程度の山ができています。 目地の一部も欠けて剥離し、タイル自体もいつ剥離するかわかりません。

住宅メーカとも相談し、早目に手を打たなければと考えています。

2016年4月22日 (金)

2色咲きのツツジと春の庭の草花

今朝、庭植えの1株のツツジに2色の花(淡いピンクと濃いピンク)が咲いていました。

Img_4914

こちらは実生のハナミズキと挿し木で育てた馬酔木:

Img_4918

Img_4919

こちらは実生のツワブキと秋に球根を植え付けたラナンキュラス(赤い花):

Img_4917

Img_4915

南アフリカ原産のアヤメ科の球根草:スパラキシス(和名はスイセンアヤメ)です。

Img_4916

2016年4月 3日 (日)

満開のシャクナゲと背の高いハボタン

先月30日に最初の一輪が咲き出したシャクナゲ、ほぼ満開になりました。

Img_4893

Img_4894

また、ハボタンが背丈約3mに成長、強風や大雨で倒壊の危険があるので少し切りました(写真は整枝前)。

頂部の茎は扁平化(帯化)しています。

Img_4895

Img_4896

Img_4897

2016年3月30日 (水)

シャクナゲの開花

漸く一輪咲きました。

数日前から今にも咲きそうな様子でしたが、今朝ご覧のとおり。

昨年は花が少なかったですが、今年は沢山付いています。

Img_4868_2Img_4869_2

レンギョウやユキヤナギも咲きだして、春本番です。

Img_4870_2

Img_4871_2

2016年2月 9日 (火)

風車から花模様を

10枚の羽根からなる風車の形状(左上の図)をもとに、各頂点(全部で40点)を順に滑らかに結んで得られる曲線の数々はまるで花びらのようです。

G0

G1

G2

G3

G4

G5

G6

G7

これらの模様は任意に入力された点列や各種パターン状の点列を滑らかに結ぶ下記アプリで作成できます。

  -> 自由曲線の描画アプリ

2016年1月19日 (火)

大きなハボタンと積雪

先日(1/10)紹介した草丈約3mのハボタン

広島市内は昨夜から雪が降り出し、ここ安佐南区では朝には積雪20~30cmにも達しました。

ハボタンもご覧のとおりです(左側写真の中央部の植物)。

支柱のおかげで、何とか折れずに立っています。

Img_4744

Img_4746

2016年1月12日 (火)

おもしろ大根: 葉が2か所から出ている!

家庭菜園で面白い大根を収穫しました。

葉が2か所から出ています(写真の上の方)。

根部が二股、三股に分かれた大根はよく見るのですが、このようなことは初めての経験です。

成長過程で大根に何かストレスでもかかったのでしょうか・・・。

Img_4724

2016年1月10日 (日)

大きくなったハボタン: 草丈約3m

ハボタンは多年草で、夏場に適度に水やりをして枯れないようにすると大きくなります(品種にもよりますが)。

写真のハボタンは我が家の家庭菜園の片隅に植えてありますが、3m近くに成長しました。

強風時や積雪があるときには倒れそうになるので支柱をしていますが一寸醜い姿になっています・・・。

Img_4723a

2016年1月 8日 (金)

ロウバイの花付きがよくない

今年もロウバイに花芽が付いていますが、昨年に比べて少ないようです。

日当たりのよい場所に植えているのですが、剪定の仕方・時期が悪かったのでしょうか。

Img_4721

Img_4722

2015年12月 6日 (日)

初冬の庭の赤い花や樹木

このところすっかり冬らしくなってきました。

赤い花や実、葉を付けている植物を集めてみました。

上から順に、
・もみじ、 南天
・千両、 万両
・ピラカンサ、 サザンカ
・葉ボタン(2種)
・ゼラニウム、 サルビア
・パンジー、 アジサイ

Img_4693

Img_4694

Img_4695

Img_4698

Img_4696

Img_4699

Img_4697

Img_4703

Img_4700

Img_4706

Img_4702

Img_4707 

昨年の千両は秋に実がほとんど落ちてしまいましたが、今年はきれいに実をつけています。

アジサイは夏、水色の花を咲かせたものをそのままにしておいたものです。枯れずに赤く色づいています。

葉ボタンはここ何年も買ったことがありません。年々株が大きくなり、挿し木(挿し芽)や採取した種をまいて育てています。

フォトアルバム 2

Powered by Six Apart