« 洗面台から時々嫌な臭いが(7):吸出し作用は? | メイン | エンジョイ!ブログの不具合:削除ファイルと同名のファイルをUpしたとき »

2016年12月 8日 (木)

エアコンの霜取り運転

広島市内は12/7(水)この冬1番の冷え込みとなり(朝の最低気温 4.1℃)、エアコンンが霜取り運転に入りました。

霜取り運転時に室外機を見ると吸込口(アルミフィン)にはびっしり霜が付いています。

まるで粉雪のような状態で、室外機の側面、後面は真っ白です。

数分で霜取り運転が終了しました。

今年の夏に買い替えたエアコンで、霜取り時の体感温度低下を抑えるために霜取り運転前に部屋に熱をチャージするようになっているとか・・・。

霜は0℃以下に冷えた物体の表面に空気中の水蒸気が昇華して氷の結晶として堆積したものです。
気温 4.1℃は地上1.5mでの値であり、地面付近では0℃近くになっていることもあります。
また、4.1℃は広島地方気象台での気温で、我家(広島市安佐南区内)ではそれより低い可能性があります。
以上のことから、霜ができても不思議ではありません。

● 霜の付着状況 (一部ブラシを掛けた)

Img_5543Img_5544 

● 霜取り運転中の室外機(上)と運転停止中の室外機(下)

Img_5545

● 霜取り運転終了時 
  ブラシを掛けた部分に水滴が残っている(右側写真)が、他はきれいに。

Img_5547

Img_5548

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.blog.enjoy.jp/t/trackback/555969/34015367

エアコンの霜取り運転を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

フォトアルバム 2

Powered by Six Apart