インターネット・パソコン Feed

2011年11月 8日 (火)

ブログの勉強: フォトアルバムのパスワード保護(2)

先日記した特定のフォトアルバムのパスワード保護の方法には若干不具合があることが判明したため、再度エンジョイネット事務局さんに教えてもらいました。 今度は完璧でした。

1.事前にサイドバーに表示するサムネイル画像を用意する。
2.[コントロールパネル]を開き、[ファイル]をクリック。
3.「ファイルをアップロード」の[参照]をクリックし、1で用意したサムネイル画像を選択。
4.[アップロード]をクリック。
5.アップロードしたファイル名をクリックし、URLを控える。
6.[タイプリスト]をクリック。
7.リストから該当の設定をクリック。
8.[ラベルなし]をクリック。
9.下記の「表示したいサムネイル画像のURL」を5で控えたURLに変更。
 <img src="表示したいサムネイル画像のURL" alt="フォトアルバム">
10.[保存]をクリック。
11. [公開] をクリックし、公開するブログにチェックを入れて[変更を保存]をクリック。


本ブログの「フォトアルバム 2」がパスワード保護されたアルバムです。

2011年11月 6日 (日)

ブログの勉強: フォトアルバムのパスワード保護

特定のフォトアルバムのパスワード保護の方法について、エンジョイネット事務局さんに教えてもらいました。

 (注)下記方法には若干問題があることが判明、他の方法を別途取りまとめ予定。

単純に設定しようとすると保護対象アルバムの名称がブログ画面に表示されなくなり、困ってしまいましたが、教えて頂いた下記の方法を試したところ、うまくいきました。

0.事前に該当のフォトアルバムのURLとサイドバーに表示されているサムネイル画像のURLを控える。
1. 管理画面の[
タイプリスト]をクリックし、[新しいタイプリストを作る] をクリック。
2.[タイプリストの種類]を[メモ] にする。
3.[タイプリストの名前:] に 今回サイドバーに表示するフォトアルバム名を入れ [リストの作成] をクリック。
4.ラベルは空欄にし、以下のタグをコピーして [備考] 欄に貼り付ける。
  <a href="フォトアルバムのURL" title="フォトアルバム">
  <img src="表示したいサムネイル画像のURL" alt="フォトアルバム"></a>

  事前に控えたフォトアルバムのURLとサムネイル画像のURLに修正し、[保存] をクリック。
5.作成したタイプリストをブログに表示するため [公開] をクリックし、公開するブログにチェックを入れて [変更を保存] をクリック。

本ブログの「フォトアルバム 2」がパスワード保護されたアルバムです。

これにより、特定の仲間(家族など)に限定したアルバムの公開が可能となります。

ただし、教えて頂いた方法は 必ずしも簡単とは言えず、また エンジョイ!ブログの「ヘルプ・使い方」にも説明がないように思います。 今後、エンジョイ!ブログの機能アップ または 「ヘルプ・使い方」の充実を期待したいところです。

2011年11月 3日 (木)

ブログの勉強: フォトアルバムの表示順序の変更

フォトアルバムの表示順序の変更方法について、エンジョイネット事務局さんに教えてもらいました。

[並べ方を変更]を選択し、表示項目をドラッグ・アンド・ドロップを してお好みの場所に移動し、変更を保存します。

早速試したところ、うまく行きました。

ただし、「フォトアルバム(一括表示)」のときは表示順の変更はできない とのことでした

2011年10月30日 (日)

ブログの勉強: フォトアルバムの一括表示

フォトアルバムの一括表示について、エンジョイネット事務局さんに教えてもらいました。

「フォトアルバム」のタイトルの下に、3個のアルバムを追加しました。

007

 (広島ビッグアーチのサツキ、 photo: 2009/4/22)

但し、複数アルバム登録時に下記疑問点あり、問合わせ中。

1.フォトアルバムの表示順序を変更するにはどうすればいいか。
2.特定のフォトアルバムをパスワード保護すると、そのアルバム名が表示されなくなる。
  パスワード保護されたアルバムを見る方法は?。

2011年10月26日 (水)

ブログ 始めました

本日からブログを始めました。

021

(広島ビッグアーチのイチョウ並木, photo:2011/10/24)

フォトアルバム 2

Powered by Six Apart