カボチャの栽培 2025(その2)
ほぼ毎年、家庭菜園でカボチャ(南瓜)を栽培しています。
昨年までは、主にヒョウタン南瓜を栽培していましたが、今年は栗南瓜も一緒に種まきして育てています。
先ず、栗南瓜が弦を大きく伸ばして、次々と10個ほどの実を付けました。

最大のものは約2kgもあり、みごとな出来です。
ところがなぜか、ヒョウタン南瓜がなかなか実を結びませんでしたが、9月になって少しずつ実をつけるようになりました。
これからしばらくはヒョウタン南瓜の収穫が楽しめそうです。

« サルスベリ(百日紅)の花が2度目の開花 2025 | メイン | 菊芋を育てています(その2) »
ほぼ毎年、家庭菜園でカボチャ(南瓜)を栽培しています。
昨年までは、主にヒョウタン南瓜を栽培していましたが、今年は栗南瓜も一緒に種まきして育てています。
先ず、栗南瓜が弦を大きく伸ばして、次々と10個ほどの実を付けました。

最大のものは約2kgもあり、みごとな出来です。
ところがなぜか、ヒョウタン南瓜がなかなか実を結びませんでしたが、9月になって少しずつ実をつけるようになりました。
これからしばらくはヒョウタン南瓜の収穫が楽しめそうです。

このページのトラックバックURL:
http://app.blog.enjoy.jp/t/trackback/555969/34282452
カボチャの栽培 2025(その2)を参照しているブログ:
コメント