« ごぼうの栽培に挑戦: 本葉が出て、漸くごぼうらしく | メイン | 敦賀港駅と敦賀鉄道博物館 »

2024年5月11日 (土)

純アルコール量の計算式における疑問

酒に含まれるアルコールの量である純アルコール量の計算式は下記のとおり。

 純アルコール量 = 飲酒量(ml)x アルコール度数 x 0.8(アルコールの比重)

厚労省のガイドライン案では、生活習慣病のリスクを高める飲酒量を、1日当たりの「純アルコール量」で、男性は40グラム以上、女性は20グラム以上を摂取した場合としています。

 

上記計算式は厳密には正しくないのでないか、ふとそんな疑問が沸きました。

アルコール度数は酒類に含まれるアルコールの量の割合(濃度)ですが、ふつう濃度は重量比で表します。

前記計算式では重量ではなく、体積(ml)で考えています。

 

調べてみました。

Wikipediaによれば :

・アルコール度数は、あるアルコール飲料に対するエタノールの体積濃度を百分率(%)で表示した割合である。
・xx度とも表す。
・度数の単位は「度」または「%」で、どちらも同じ意味である。

 

以上により、前記計算式は正しいと分かりました。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.blog.enjoy.jp/t/trackback/555969/34269649

純アルコール量の計算式における疑問を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

フォトアルバム 2

Powered by Six Apart