« 2023年4月 | メイン | 2023年6月 »

2023年5月

2023年5月31日 (水)

スリザーリンクというパズルに出会いました

最近 スリザーリンク(Slither Link)というパズルに出会い、解いてみました。

現在購読している新聞の朝刊にこの5月から時々登場します。

スリザー(slither) とは「(蛇のように)ずるずる進む」という意味のようです。

 

基本的なルールは次のとおり。

1.等間隔に配置された格子点の間を線分で繋ぎ、盤面全体に単一閉曲線を作る。

2.線分は水平または垂直に引く。

3.格子点の間に書かれた数字は、その数字の周囲4格子点の間に引かれる線分の数である。

4.数字の無い所は周囲にいくつの線分が引かれるかは不明。

 

パズルを解くことは、慣れればそれなりにできるようになりますが、作成することはむずかしいような気がします。

・スリザーリンクの例

 [ 問題 ]

 [ 解 ]

  (注)適当に作成したので、解が複数ある可能性あり。

2023年5月30日 (火)

GREENable HIRUZEN を訪れる

先日(5/26)、岡山県真庭市蒜山高原に2021年7月にオープンしたGREENable HIRUZEN(グリーナブル ヒルゼン)を訪れました。

ヒルゼン高原センターと道路を隔てて反対側にあるこの施設は建築家の隈研吾氏が設計監修した施設で、東京・晴海で一度活用された木造の建物を移築したものです。

ここからは中国地方の最高峰 大山を見渡すことができます。

隈研吾氏は新国立競技場の設計を担当したことでも有名です。

2023年5月29日 (月)

初子と初仔

初子(はつご)とは、初めて生まれた子で、「ういご」とも言われます。

人間以外の動物の場合は「初仔」とも書きます。

通常、初仔は繁殖牝馬(ひんば)が一番最初に産んだ仔馬のことを指すようです。

「仔」という字は、仔牛(子牛)などでもよく目にします。

 

写真の馬はポニー(pony)です。

仔馬ではありませんが、背の低い馬(肩までの高さが147cm以下)です。

2023年5月28日 (日)

洗面台で食器など洗っても大丈夫か

食事の後片付けなどを、一人でなく二人で行う場合、流し台と洗面台とで分けて洗うことは問題ないのでしょうか。

少し考えてみました。

流し台には網状のクズ受けがありますが洗面台には無い事が多く、野菜くずなどがそのまま排水管に流れます。

また、流し台と洗面台では排水パイプの太さが異なり、洗面台の方が細いので野菜くずなどが詰まりやすいと思われます。

従って、洗面台での食器洗いでは、ごみなどが流れ込まないように細心の注意を払う必要がありそうです。

Img_5281

Img_5282

2023年5月25日 (木)

デジカメのリチウムイオン電池は早目に充電してもOKか

新型コロナも新しい状態に移行したので、久し振りに車で遠出することにしました。

普段はスマホのカメラ機能で、気に入った景色を撮影していますが、沢山の写真を心置きなく撮るには別途デジカメを持って行く方がいいと思い、デジカメの電池残量を確認しました。

まだ十分電池は残っているようです。

念のため充電しようとしましたが、以前電池のメモリー効果なる現象を耳にしたことを思い出しました。

ある種の電池では、電池を使い切る前に充電(継ぎ足し充電)すると、容量が減少するメモリー効果があるようです。

幸い、現デジカメのリチウムイオン電池ではメモリー効果はないことがわかり、安心しました。

ニッケル水素電池ではメモリー効果があり、継ぎ足し充電はNGのようです。

 

・以前、現デジカメで撮影した富士山(田貫湖畔から、2013/5/21 早朝 5:58)

084

2023年5月24日 (水)

数字と植物: 6・・・ 見つかりません

数字(1、2、3、・・・)の付く植物を探してみました。

今回は 6の付く植物です。

色々と調べてみたのですが、見つかりません。

1~5は以前紹介したのですが・・・。

 

もうすぐ6月。

そこで、今回は コロナ禍前の2019年6月に撮影した庭のコムラサキ(ムラサキシキブ)です。

つぼみがほんのり紫色に色付いています。

Dsc_0228

2023年5月23日 (火)

G7広島サミット用の臨時標示板が山陽道に

G7広島サミットも終わりましたが、期間中の5/21(日)に広島市内の山陽道で臨時の標示板が設置されているのを見つけました。

走行車線両側のガードレールの外側に太陽光発電パネル付きの標示板が設置され、そこに走行規制などが表示されていました。

サミットも何とか無事に終了し、23日からは道路も平常の状態に戻ります。

2023年5月22日 (月)

今年もそうめん南瓜を育てています

数年前から育てているそうめん南瓜。

そうめん南瓜(素麺南瓜)は素麺瓜(ソウメンウリ)、金糸瓜(キンシウリ)などとも呼ばれ、茹でると果肉の部分がそうめん状になる珍しいカボチャです。

今年も前年の種を蒔いて育てています。

そうめん状にして食べる以外に、何かおいしい料理法はないのでしょうか。

● 今年の苗の様子

● 過去の様子

Img_7490

Dsc_0691a

2023年5月21日 (日)

数字と植物: 5・・・ 五葉松

数字(1、2、3、・・・)の付く植物を探してみました。

今回は 5の付く植物です。

五葉松、五加木(ウコギ)、五色唐辛子 などがあります。

五葉松は長さ数cmの松葉が5本で一房になっていることから、その名がつきました。

 

写真は 広島市の縮景園にて。

2023年5月20日 (土)

道路のゼブラゾーン(導流帯)を通ったら違反?

道路上にある白の縞模様「導流帯」、通称ゼブラゾーンと呼ばれていますが、この上は通ってもいいのでしょうか。

調べてみると・・・

・ゼブラゾーンは右左折を分かりやすくしたり、クルマが安全に走行できるように車間をあけたりするために設置されています。

・ゼブラゾーンを通過することに関して、特別に取り締まりは行っていませんが、基本的に避けて通ることを指導しています。

とのことのようです。

 

道路上のその他の縞模様には、次のようなものがあります。

 ・安全地帯: 立ち入り禁止

 ・停止禁止帯: 通行は可、但し停止不可

 

● ゼブラゾーンの例: 「左折時にあまり道路端を走らないように」・・・(Google Mapより)

フォトアルバム 2

Powered by Six Apart