« RGB値を直接調整できるLED照明がある(東芝) | メイン | 勝手口の灯り(外灯)のLED化は必要か »

2018年2月12日 (月)

LED照明の調色と色温度

LED照明器具では調光(明るさの変更)だけでなく、調色すなわち光の色(電球色~昼白色~昼光色)を変更できるものが多くあります。

照明器具(光源)が発する光の色を定量的に表現するものが色温度で、その単位には熱力学的温度(絶対温度)の単位であるケルビン(K)が使用されます。

下図は 1,563K~100,000Kに対する色温度グラフです。 

Colortemp

LED照明における電球色、昼白色、昼光色の色温度はメーカにより概ね下記のようになっていました。

●Panasonic のカタログより
 ・電球色: 2,600K ~ 3,250K
 ・昼白色: 4,600K ~ 5,500K
 ・昼光色: 5,700K ~ 7,100K

●Hitachi の LEC-AHSシリーズ
 ・電球色 2,700K ~ 昼光色 6,500K

●Toshiba の LEDH96905YLCE4
 ・電球色 2,000K ~ 昼光色 6,500K

 

色温度の色の関係については下記資料も参考になります。

 ー> 黒体と色温度

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.blog.enjoy.jp/t/trackback/555969/34106233

LED照明の調色と色温度を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

フォトアルバム 2

Powered by Six Apart