« 2017年7月 | メイン | 2017年9月 »

2017年8月

2017年8月29日 (火)

梨の二十世紀は「にじっせいき」それとも「にじゅっせいき」

1901年から2000年までの100年間が二十世紀ですが、その読みは「にじっせいき」、「にじゅっせいき」のいずれでもいいようです(Wikipediaによる)。

ところが二十世紀梨については「にじっせいき」が正しいと、NHKラジオ「旅ラジ!」で鳥取県倉吉市の方が話しておられました。

鳥取県産の梨の8割はこの二十世紀だそうで、二十世紀梨では日本一の生産量を誇っています。

ところで、二十世紀梨の発祥地は千葉県松戸市で、1904年に「二十世紀梨」と命名されるとともに鳥取県に渡りました。

松戸市内には「二十世紀が丘梨元町」など、「二十世紀が丘xxx」という地名がいくつか見られます。

千葉県は梨全体の生産量では日本一です。

ー> 千葉県のHP(梨|旬鮮図鑑)

2017年8月27日 (日)

昨日は真夏日から解放されました(広島市)

盆明けから続いていた真夏日、昨日(8/26)は一転して最高気温が29.7度で久しぶりに猛暑から解放されました。

もうしばらく暑さは続くようですが、今朝(8/27)も22.1度まで下がって少し肌寒さを感じるほどでした。

T201708a

2017年8月26日 (土)

広島市の8月の最高・最低気温

今年の広島は8月半ばに一時最高気温が30度を下回る日がありましたが、その後暑さがぶり返して、まだまだ残暑が続きそうです。

下のグラフは今年と昨年の8月の最高気温、最低気温を平年(1981年~2010年の平均)と比較したものです。

今年の8月上旬は猛暑が続き、中旬には平年並み~平年以下に、そしてその後再び暑くなってきていることがわかります。

ただ、今日(8/26)は若干過ごしやすくなっています。

T201708

2017年8月22日 (火)

テッポウユリ と タカサゴユリ

庭の片隅にご覧のようなユリが咲いています。

右側のものは咲き始めで、若干黄みがかっています。

両者はよく似ています。

ネットで調べると、テッポウユリまたはタカサゴユリのようですが、どちらかよくわかりません。

タカサゴユリは花弁の外側に茶色の筋が入っているのに対して、テッポウユリは真っ白」との説明がありましたので、それによれば左側はタカサゴユリということになりますが・・・。

Img_6323

Img_6324

2017年8月20日 (日)

己斐峠の大規模太陽光発電施設

広島市佐伯区の五月が丘団地から西区の己斐(西広島駅)に抜ける県道265号の区境の己斐峠(標高 217m)付近に大規模な太陽光発電システムが建設中です。

今年2月と先日(2017/8/16)の様子です。

斜面に沿って沢山のパネルが敷き詰められています。

規模などは不明ですが、かなりの大きさです。

Img_5612

Img_6321a

 -> 2017/2/7のBlog

2017年8月17日 (木)

広島市の最高気温:2日連続で30度を下回る

8/15、16の両日、広島市の最高気温が30度を下回りました。

15日は29.9度、16日は29.7度でした。

東日本を中心に日照時間が例年に比べて大幅に少なく、涼しい日が続いていますが、これはオホーツク海高気圧が例年より勢力を強め、北東からの冷たい風が流れ込みやすくなってるためだとか。

広島でも少し過ごしやすくなりましたが、残暑はまだまだ続きそうです。

2017年8月15日 (火)

天気予報で「赤色の雨雲が・・・」

昨夜7時前のNHKラジオ。

天気予報で、「ところどころに赤色の雨雲が見られます」というような言い方をしていました。

時間当たり降水量(mm/h)を色分け表示している気象レーダーによる雨雲画像を見て、そのまま発したものと思われますが一寸いただけません。

テレビ・ラジオの天気予報は一般のニュースと違って原稿をそのまま読むのではないでしょうから、アナウンサーの力量が出易いと言えます。

7時前のこのコーナではここ1~2か月の間にも「23分」の発音や、「現在中国地方の上空には雲は全く見られません」(雨雲と言うべきところを単に雲と)といった不適切な表現が散見されます。

天気予報担当者としては、気象に関する基本的な知識を常日頃から身につける努力を怠らぬようにして頂きたいですし、天気予報といえども正確に伝えてほしいと思います。

2017年8月13日 (日)

男鹿半島(おがはんとう)と牡鹿半島(おしかはんとう)がむずかしい

秋田県の日本海側に突き出た男鹿半島(おがはんとう)。

一方、宮城県の牡鹿半島(おしかはんとう)。

男鹿と牡鹿、いずれも(オス+シカ)の組み合わせですが、読み方は「おが」と「おしか」です。

どうも覚えられません。

「牡」は獣や鳥のオスのことですが、牡丹(ぼたん)、牡蠣(かき)といった単語にも使用されています。

蛇足ですが、競馬ではオスウマを牡馬(ぼば)、メスウマを牝馬(ひんば)と呼ぶようです。

2017年8月11日 (金)

島根県立しまね海洋館アクアスに出かける

先日(8/8)久しぶり(7年ぶり)にアクアスに出かけました。

広島市内からは 広島道~中国道~浜田道を利用すると約1時間半で到着。

島根県浜田市と江津市にまたがる島根県立石見海浜公園にあるこの水族館は中四国最大級です。

現在、シロイルカパフォーマンスプールが工事中(2018/3月末までの予定)ですが、その分、料金が通常の約2割引きとお得になっています。

また、島根県外の人は「しまねカード」を忘れずに!(これを提示すると同行者全員の入館料が1割引きに)

最近、広島市内にはマリホ水族館がオープンしました。 いつか機会があればこちらにも行ってみたいと思います。

Img_6304

Img_6307

Img_6310

Img_6314

2017年8月 9日 (水)

エンジョイ!ブログ:ファイルマネージャの画面遷移が遅い(4)

ファイルマネージャの画面遷移が極端に遅くなる不具合

切替に5~10秒以上もかかることがありましたが、今朝確認すると少しぎこちない動きが見られるもののまずまずの使い勝手のシステムに戻りました。

現象発生、当方からの指摘から約1か月が経過しています。

もう少し迅速な対応ができなかったのでしょうか。

結局、本件はエンジョイ!ブログの障害情報にUpされることもなく、従って改修完了(?)についての連絡も現時点まで全くありません。

もう少しユーザにやさしい対応ができないのでしょうか。

フォトアルバム 2

Powered by Six Apart