« 2012年2月 | メイン | 2012年4月 »

2012年3月

2012年3月26日 (月)

ダウンライトのLED電球化(3)

写真のパナソニック製品を購入し、無事取付け完了。

・名称: LED電球 小型電球タイプ(斜め取付け専用タイプ) 昼光色
・型式: LDA6D-H-E17/BH/S
・消費電力: 6.4W
・断熱材施工器具対応 明るさ 電球40W形相当(440 lm)
・購入価格: ¥4,480 /個 (DEODEOで)・・・ちょっと高い?

Led_pana

2012年3月25日 (日)

J1 サンフレッチェ広島 2:0で快勝 (対 鹿島)

サンフレッチェが佐藤、大崎両選手のゴールで快勝。

生憎の寒い天候にも拘らず、広島ビッグアーチには約15,000人が観戦に。

008 011

2012年3月23日 (金)

ダウンライトのLED電球化(2)

先日、玄関ホールのダウンライト(60W電球 x 3個)を「断熱材施工器具対応」の東芝製LED電球に交換しようとしましたが、LED電球の口金がソケットの底まで届かず、無理やりねじ込んだためソケットの一部が破損してしまいました。

そこで他社のLED電球のカタログを色々と調べていると、パナソニックにいい製品があることがわかりました(小型電球タイプ 斜め取付け専用)。

E17口金、断熱材施工器具対応で 「口金の根元がスリムで、一般タイプでは口金がソケットの底まで届かない器具にも取り付け可能」 とのこと。

今度試してみることにします。

2012年3月10日 (土)

広島ビッグアーチの太陽光発電システム

ビッグアーチの梅園下の池の噴水は、近くに設置された太陽光パネル(10kW)で発電された電気で水を噴き上げています。

従って、天気によって水の噴き上げ高さが変化します。

004 005

ビッグアーチにはもう1か所、公園の南側(正面入り口付近)の斜面にも太陽光発電システムがあります(こちらは壁泉用、 20kW)。

いずれも19年前の平成5年(1993年、アジア大会の前年)に設置されたものです。

2012年3月 8日 (木)

広島ビッグアーチの梅 3

ようやく3分~5分咲きになりました。

まだ、つぼみのままの木もあります。

001 003
[ 2012/03/07 撮影 ]

2012年3月 6日 (火)

朝日新聞beパズル解答速報掲載中止

プロバイダー(エンジョイネット)事務局さんからのご指摘があり、今後掲載しないこととしました。

2012年3月 4日 (日)

ダウンライトのLED電球化で失敗

玄関ホールのダウンライトは60Wの電球が3個。 今回省エネのためにLED電球に交換することとしました。

写真左が現状の電球(クリプトン電球)、右が新しいLED電球です(いずれも東芝製、口金 E17)。

001

LED電球は「断熱材施工器具対応」と明記されたもので、難なく交換できると思っていましたが、ソケットに一杯にねじ込んでスイッチを押しても点灯しません。 そのため、もう少しねじ込んだところ、パキッと音がしてソケットの一部が欠けてしまいました。

LED電球の外形(多分 写真のネジ部の上の白い部分)とソケットが干渉しているようです。

これで点灯はしましたが、他の2か所もLED電球がうまく奥まで差し込めないので、どうしたらいいか思案中です。

フォトアルバム 2

Powered by Six Apart