4月2日は連翹忌(光太郎忌)、図書館開設記念日
4月2日は連翹忌(光太郎忌)、図書館開設記念日です。
連翹忌(光太郎忌)は高村光太郎の忌日で、光太郎がアトリエの庭に咲く連翹(れんぎょう)の花を好んでいたことからこのように呼ばれています。
明治5年旧暦4月2日(新暦1872年5月8日)に、東京・湯島に日本初の官立公共図書館である東京書籍館が開設されたことに由来しています。
広島市は中区にある市中央図書館が築40年が経過し施設の老朽化しているとして、再整備を進めています。
2026年度の開館を目指して、広島駅南口のエールエールA館に移転します。