スポーツ Feed

2023年1月16日 (月)

東京は雨の降らない日が21日間で途切れる(2022/12/23~2023/1/12)

東京都心は先月23日から雨が降っておらず、1/12で21日間となりましたが、翌1/13で無降水記録が途切れました。

1/13夜にわずかに雨が降ったようです。

気象庁のHPで「東京」の昨年12月20日からの1日の降水量(mm)の値を見ると、次のとおり。

2022年
 12/20: --
 12/21:   0.0
 12/22: 17.5
 12/23: --
 12/24: --
 12/25: --
 12/26: --
 12/27: --
 12/28: --
 12/29: --
 12/30: --
 12/31: --
2023年
 01/01: --
 01/02: --
 01/03: --
 01/04: --
 01/05: --
 01/06: --
 01/07: --
 01/08: --
 01/09: --
 01/10: --
 01/11: --
 01/12: --
 01/13: 0.0
 01/14: 1.5

降水量は0.5mm(1967年までは0.1mm単位)単位で計測されます。

例えば、1.7mmであれば1.5mmとなり、12/21及び1/13の0.0mmは0.5mm未満の雨ということになります。

「ーー」は全く雨が降らなかったという意味で、12/23~1/12の21日間が無降水であったことがわかります。

下のグラフは東京での1月の日射量と理論発電量(パネル容量:5.365kW)を示します。

12日までは安定した日射量と発電量があったことがわかります。

 

「無降水とは 降水が0.0mm未満のこと」という説明を見かけますが、これをそのまま解釈すると降水量がマイナスになってしまいます。

このおかしな表現も上記の降水量の表し方を知れば納得できます。

 

今までの東京都心での無降水最長記録は23日間(1956/12/10-1957/1/1)で、今回はこれには及びませんでした。

 

大相撲初場所が東京の両国国技館で開かれていますが、空気が乾燥すると土俵が乾燥し、力士の相撲内容に影響するとの記事を見たことがあります。

Img_6844

Img_6846

(両国国技館近くにある旧安田庭園)

2023年1月12日 (木)

大相撲 若隆景の三兄弟と毛利元就

8日開幕した大相撲初場所。

一人大関となった貴景勝を軸に、関脇 若隆景、豊昇龍、先場所優勝の平幕 阿炎らが絡んだ混戦が予想されています。

若隆景は3人兄弟の末っ子ですが、二人の兄も若隆元若元春というお相撲さんです。

若隆元は現在幕下、若元春と小結です。

ところで、この3人の四股名は戦国武将 毛利元就(もとなり)の3人の息子たち(小早川隆景、毛利隆元、吉川元春)から名前をとったものだということはよく知られています。

横綱不在の今場所は誰が優勝するのでしょうか。 楽しみです。

 

写真は元就の墓所と居城「郡山城」跡です(広島県安芸高田市)。

Img_6252

Img_6255

Img_6259

Img_6260

2023年1月 8日 (日)

女子サッカーWEリーグの試合(2023/1/7)を観戦

昨年末の12/24 広島広域公園第一球技場で開催予定の、第7節 サンフレッチェ広島レジーナ 対  アルビレックス新潟レディースの試合が積雪の影響により中止となり、昨日その代替試合を観戦しました。

ただ、代替試合といっても、当初の対戦相手でなく、AC長野パルセイロ・レディース戦です。

当初の対戦でもOKでしたが、こちらは日程未定でいつになるかわかりません。

初めての女子サッカーの試合観戦を楽しみにしていたので、今回出かけました。

時折雨の降る寒い天候でしたが、両チームの選手の迫力あるプレーに拍手をして応援しました。

エディオンスタジアムで開催される男子サッカー(Jリーグ)は観客席からピッチまでの距離が長くて選手がよく見えませんが、第一球技場は両者の距離が近いので結構迫力があります。

 

試合は 0:0 の引き分けでした。

今朝の新聞記事では、「WEリーグ 広島0:0長野」とあるだけです。 男子のJリーグの扱いとは雲泥の差です。

写真は当日の前半の様子、左側のアーチ状屋根が見えるのがJリーグの会場(エディオンスタジアム)、中央向こう側の白い屋根の下がホッケー会場(第二球技場)です。

 

ー> 女子サッカーWEリーグの試合(12/24)が中止に

2022年12月31日 (土)

箱根駅伝の小田原~箱根間のコースに沿った高低変化

毎年正月2日~3日に行われる東京箱根間往復大学駅伝競走。

第99回となる今度の大会も8時丁度にスタートして芦ノ湖まで、往路107.5 km、復路109.6 km、計217.1 km で行われます。

小田原中継所から芦ノ湖までのコースは「天下の険」と呼ばれた箱根の山を一気に駆けのぼり、国道1号線最高地点(874m)からのラスト4.5kmは逆に下るという難コースとして知られています。

小田原から芦ノ湖折り返し点までのコースにほぼ沿った地形の断面図(高低変化)を作成してみました。

コースを粗い折れ線で結んでいるため、国道からそれて900mを少し超える標高となっていますが、厳しいコースだということはわかります。

下の写真は折り返し点付近の芦ノ湖畔にある遊覧船乗り場です。

006

2022年12月26日 (月)

女子サッカーWEリーグの試合(12/24)が中止に

12/24 広島広域公園第一球技場で開催予定の、第7節 サンフレッチェ広島レジーナ 対  アルビレックス新潟レディースの試合が積雪の影響により中止となりました。

広島市内は22日夜からの大雪で、試合会場のある広島市安佐南区でも23日朝に積雪20cmほどに達しました。

初めての女子サッカーの試合観戦を楽しみにしていましたので、非常に残念です。

ただ、代替試合(日時未定)または来年1月7日(土)開催予定のAC長野パルセイロ・レディース戦のいずれかを観戦できるとの連絡が当局よりありました。

(23日朝の積雪の様子)

 

ー> 今度 女子サッカーWEリーグの試合を見に行きます

2022年12月10日 (土)

今度 女子サッカーWEリーグの試合を見に行きます

WEリーグのクリスマスペアご招待企画に当選し、12/24(土)に広島広域公園第一球技場に出かける予定です。

サンフレッチェ広島レジーナ 対 アルビレックス新潟レディースの試合で、14時キックオフ。

ここまで5試合を終えた時点で、レジーナは5位、新潟は10位です(全11チーム)。

第一球技場の収容人員は芝生席を入れて10,000人。

Jリーグの試合には今まで何度も出かけていますが、女子サッカーは初めてです。

会場の広島広域公園第一球技場の南側に隣接する第二球技場では今年の10月にホッケーの試合を観戦しています。

 

ー> ホッケーの試合を初めて生で観戦(広島広域公園)

2022年10月15日 (土)

ホッケーの試合を初めて生で観戦(広島広域公園)

昨日(2022/10/14)、広島広域公園の第二球技場で 2022全日本社会人ホッケー選手権大会を観戦しました。

女子の準々決勝:福井クラブ(福井県越前町) 対 南都銀行(奈良市)の試合で、たまたま別件で広域公園に出かけていた折に目にして、スタンドで観戦しました。

試合は 0:6 で南都銀行の勝利でした。

10/15に準決勝、10/16に決勝が行われます。

ホッケーの試合を生で観戦するのは初めてで、いい経験になりました。

サッカーと同じく1チーム11人ですが、試合時間は15分x4クオーター(計 60分)です。

2022年4月26日 (火)

J2: 水戸ホーリーホックの名前の由来は

先日、テレビのスポーツニュースを見ていると、たまたま水戸ホーリーホックの話題を取り上げていました。

ホーリーホック(hollyhock)は花のタチアオイ(立葵)のこと。

サッカーJ2の水戸ホーリーホックは何故タチアオイなのでしょうか。

水戸ホーリーホックは茨城県水戸市やひたちなか市、その周辺市町村をホームタウンとしていますが、水戸藩の家紋の葵からクラブ名「ホーリーホック」が誕生したそうです。

タチアオイはアオイ科の多年草で、花は一重や八重、色は赤、ピンク、白、紫、黄色など多彩です。

花後にできる種を蒔くことで、簡単に増やすことができます。

Img_6191(タチアオイの花)

2022年3月 4日 (金)

広島ビッグアーチの梅 2022

先月末、久しぶりに広島ビッグアーチ(広島広域公園)出かけました。

園内の梅園の梅の花が大分開いていました。

昨年より開花が遅いように感じられますが、季節は着実に春に模様替えしているようです。

改修が行われている補助競技場も間もなく工事終了で、鮮やかなトラックの色が印象的でした。

 

ー> 広島ビッグアーチの梅 2021

2022年3月 2日 (水)

広島市安佐南区のゴールドポストを見てきました(侍ジャパン・柳田悠岐選手)

先日、広島市安佐南区のAシティプラザ(フレスタの入っている建物)前に設置されているゴールドポストを見てきました。

先の東京オリンピックで、野球日本代表「侍ジャパン」の一員として金メダルに輝いたプロ野球の柳田悠岐選手の功績を称えて、2022年1月26日に地元に設置されたばかりのものです。

柳田選手の通った広島市立大塚小学校は、このポストから北西方向に約400mのところにあります。

ゴールドポストは内閣官房内の事務局が、日本郵便と協力して東京2020大会で金メダルを獲得した選手等にゆかりある地域の郵便ポストを金色に塗り替えることにより、選手等の栄光を称えるとともに、選手等を輩出した地域を盛り上げるプロジェクトとして推進しており、2022年2月18日現在、全国で73箇所に設置されているそうです。

柳田選手は54番目です。

 

 ー> ゴールドポストプロジェクト(首相官邸HP)

フォトアルバム 2

Powered by Six Apart