« 4月23日はシジミの日 | メイン | 4月25日は世界ペンギンの日 »
4月24日は植物学の日・マキノの日、しぶしの日です。
植物学の日・マキノの日は、植物分類学者の牧野富太郎博士が文久2年4月24日(旧暦)に土佐国佐川村(現:高知県高岡郡佐川町)で誕生したことを記念して制定されました。
写真は高知県内にある農園の風景です。
しぶしの日は、2006年1月1日に鹿児島県内の松山町、志布志町、有明町の3町合併により志布志市が誕生したことから制定されました。
日付の語呂合わせ(424=しぶし)からこの日を記念日としました。
このページのトラックバックURL:http://app.blog.enjoy.jp/t/trackback/555969/34278188
4月24日は植物学の日・マキノの日、しぶしの日を参照しているブログ:
名前:
メールアドレス:
URL:
この情報を登録する
コメント:
コメント