2月8日は郵便マークの日、ニワトリの日
2月8日は郵便マークの日、ニワトリの日です。
郵便マークの日は、明治20年(1887年)2月8日、当時の逓信省が省全般の徽章(きしょう)としてマークを告示したことに由来します。
当初は「T」でしたが、直後の2月14日になって「〒」に変更し、2月19日の官報で「実は「〒」の誤りだった」ということで訂正されました。
写真は広島市安佐南区のAシティプラザ(フレスタの入っている建物)前に設置されているゴールドポストです。
先の東京2020オリンピックで、野球日本代表「侍ジャパン」の一員として金メダルに輝いたプロ野球の柳田悠岐選手の功績を称えて、2022年1月26日に地元に設置されたものです。
柳田選手の通った広島市立 大塚小学校は、このポストから北西方向約400mのところにあります。
ニワトリの日は、2と8で、にわとりの「に(2)わ(8)」と読む語呂合わせから日本記念日協会から認定されました。
コメント