唐辛子の栽培: 青唐辛子のレシピ?
今年も唐辛子を育てています。
昨年収獲した、熟した赤い唐辛子の種を4月にまきました。
このまま順調に育てば、ある程度の収穫が期待できそうです。
赤く熟す前の青唐辛子を使ったレシピを今、調べています。
今年も唐辛子を育てています。
昨年収獲した、熟した赤い唐辛子の種を4月にまきました。
このまま順調に育てば、ある程度の収穫が期待できそうです。
赤く熟す前の青唐辛子を使ったレシピを今、調べています。
先日、TVの音楽番組を見ていたら、ゆかりは紫色だと・・・。
ゆかりは漢字では縁または所縁と書きますが、その意味は:
・何らかの関りやつながりのあること
・血縁関係のある者、親族
・梅干と一緒に漬け込んだ紫蘇 (しそ) の葉を乾燥させて粉にしたもの
とありました。
広島市に本社がある三島食品(株)のふりかけに「ゆかりシリーズ」というのがあります。
赤紫蘇が原料として使用されていますが、それで「ゆかり」なのでしょう。
・青シソと赤シソ
酒や清涼飲料、みりんや麺つゆなどを水で薄めて使用することがあります。
水で薄める、少しかたぐるしい言い方では「希釈」ですが、水で2倍に薄めるとは???。
2倍希釈、3倍希釈、・・・とは
・原液1+水1:2倍希釈
・原液1+水2:3倍希釈
・・・
のように、全体で原液のn倍の容量にすることが「n倍希釈」です。
原液1に対してn倍の水で薄めることではありません。
発泡スチロールは気泡を含ませたポリスチレン(PS)です。
発泡ポリスチレン、発泡スチレン (foamed styrene)などとも呼ばれていて、軽量かつ断熱性に優れています。
カーテンのない縦長窓から差し込む西日による室内の温度上昇を避けるため、発泡スチロールの板が利用できるか考えてみました。
しかし、調べてみると耐熱性は低く、約90℃で溶解するとあります。
非常に燃えやすく、しばしば火災時に問題となるようです。
別の方法を考えた方がいいのでしょうか。
2024/5/26 に鳥取県境港市にある夢みなとタワーに立ち寄りました。
高さ43mで、全日本タワー協議会に加盟している20のタワーの中で一番低いことから、“日本一低いタワー”として認定されました。
タワーに登ると、登頂認定証がもらえます。
沖縄県竹富町は日本最南端の町で、西表島や竹富島など9つの有人島とその周辺の無人島からなります。
最大の島は西表島(いりおもてじま)で、西表は「いりおもて」と読みます。
西表島はイリオモテヤマネコの生息地としても有名です。
ところで、沖縄本島南部の南城市に私立の夜間中学校「東表中学校」があることを知りました。
東表は「あがりおもて」と読むそうです。
太陽が上がる「東」、入る(いる、はいる)「西」でしょうか・・・。
Wikipediaによれば・・・
・西表という地名の「表」は石垣島の於茂登岳(おもとだけ)を指し、於茂登岳の「西」にある山の意とも言われる。
・西表島という名称が使われるようになったのは18世紀以降であり、古くは所乃島や古見島と称された。
西表と東面、石垣島の西と東ということなのでしょうか。
2年半ほど前に買い替えたパナソニック製の温水洗浄便座 ビューティ・トワレ。
便座のふたがパタンと下に落ちるようになりました。
通常はゆっくり閉じる(ソフトダウンする)のですが・・・。
メーカのHPには、このような場合:
・便ふたを正しくセットしなおすことで改善することがあります。
・また便ふた開閉部の根元が破損している場合は、便ふたの交換が必要です。
・全て確認しても改善しない場合は、故障の可能性が考えられます。
とあります。
ふたを正しくセットしなおしても改善しないので故障の可能性があり、メーカに点検修理をお願いしました。
本体内蔵のダンパユニットの交換でOKとなりました。