コキアが赤く色付いてきました
ほうき草とも呼ばれるコキア。
昔はこの茎を乾燥させてほうきを作っていたようです。
我が家の庭のコキアがご覧のように赤く色付いてきました。
花びらはなく、おしべ5本、めしべ1本で、ちょっと珍しい花です。
もう少しすると葉も紅葉して更に鮮やかで美しい姿になります。
(2022/10/28 撮影)
« 2022年9月 | メイン | 2022年11月 »
ほうき草とも呼ばれるコキア。
昔はこの茎を乾燥させてほうきを作っていたようです。
我が家の庭のコキアがご覧のように赤く色付いてきました。
花びらはなく、おしべ5本、めしべ1本で、ちょっと珍しい花です。
もう少しすると葉も紅葉して更に鮮やかで美しい姿になります。
(2022/10/28 撮影)
整数nの階乗は 1からnまでのすべての整数の積です。
例えば、
5!= 1 x 2 x 3 x 4 x 5 = 120
となります。
nが大きい時は、次のスターリングの公式で n!の近似値を求めることができます。
n! ~ sqr(2πn)(n/e)^n
ここで、
sqr: 平方根
π : 円周率(3.1415926535・・・)
e : 自然対数の底(2.718281828・・・)
5!をスターリングの近似式で計算すると、下記の値が得られます。
5! ≒ 118.0191679575901 (真値に対して約2%の誤差)
国産と国内産、どう違うのでしょうか。
お菓子の袋には例えば、「うるち米(国産)」などと書いてあります。
調べてみました。
・国産とは「外国産のものに対し、自国で生産したもの」、「自国で生産すること」という意味。
・国内産とは「日本の国内で生産されたもの」という意味。
「国内産の米」「国内産の豚肉」のように使われる。
などの説明がありますが、よくわかりません。
どうも、国産と国内産には、厳密な意味の違いはないようです。
但し、食品表示法においては、「国内産」の表記は使わず、基本的に「国産」と表記するようになっているということです。
写真は三島食品(株)のふりかけ「ゆかり」の国産原料「赤しそ」を栽培している畑です(広島県北広島町)。