再発:太陽光発電の宅内モニタがPCから見られない!・・・再質問に対するSharp回答(4)と疑問点
10/4の当方からの質問に対するSharpからの回答(10/6)要旨は次の通りでした。
かなり納得できる状態に達しましたが、若干疑問点が残っています。 Sharpに対する要望事項とともにまとめてみました。
質問1:本当に旧モニタからのデータ移行ができない状態であったのか。
回答:
持ち帰った旧モニタは表示が出たり出なかったりする症状を確認。
モニタ内部の電子部品の故障と判断した。
疑問点:
なし。了解。
質問2:データ移行できない位の重症であったなら、なぜ即モニタ交換しなかったのか。
回答:
担当したサービス員の安易な判断によるもの。
疑問点:
なし。了解。
質問2a:9/14に分電盤Offー>Onでなぜモニタがリセットできなかったか。
回答:
「発電停止時間帯での分電盤のOFF>ON」又は「モニタ接続ケーブルコネクタの抜き差し」にてリセットが行われる。
疑問点:
9/14は確かに発電時間帯に分電盤Off->Onした。
パワコン、モニタとも太陽光関連の分電盤に接続されていると思っていたが、モニタは別回路ということか(電圧が異なるので当然か)。
発電中でもモニタが接続されている分電盤回路をOff->Onすればリセットできるか。
発電停止時間帯なら太陽光分電盤Off->Onでなぜリセットできるのか。
パワコン、分電盤、モニタ等の電源接続図を示して分かりやすく説明して頂くとありがたい。
質問3:「9/16の14時台のデータは旧モニタに残っており、後日マイページに反映させる」とのことであるが、ということは、他の履歴データ(15時台)も残っていて、新モニタに移行できたのでは?
回答:
15時台にモニタ交換作業を行っているので、取り外しまでの時間帯は発電が行われていたと思われる。
その発電データを旧モニタから確認出来ないのは、モニタ内で表示データとして計算を行うのが1時間に1回となっており、計算前のデータについては確認できない構造になっている。
疑問点:
モニタ内で表示データとして計算を行うのが1時間に1回とあるが、どういうことか。
モニタの「履歴」、「今日の実績」の表示を見ていると、1時間に何回も値が更新される。
5sec毎に表示データは更新されるのでは???。
(注)14時台のデータがマイページへ反映されていることは確認できた。
質問4:新旧のデータを結合してほぼ完全なデータにすることは技術的に不可能なのか。
・・・既に了解済み・・・
質問5:10年保証制度の説明には「モニタ交換時には過去の履歴データは消える」とはなかったと思うが?
機器の保証期間(10年)を過ぎると、モニタリングサービスも終了してしまう。その後はどうなるか。
回答:
保証期間後のモニタリングサービス提供については有料サービス化して継続行うかなど、検討中であるが結論に至っていない。
末永く太陽光発電システムをご利用いただけるよう、サービスの充実に取り組む。
疑問点:
なし。了解。
質問6-1:14時台のデータが0になっている。
回答:
新品のモニタは接続以前のデータが「空」の状態(値「0」ではない)にて、送信データは交換終了後から蓄えた発電データのみとなる。
最後の1時間分のサーバーのデータに「空」のデータがかぶっても、本来ならサーバーに存在しているデータは変更ない。
今回、14時台のデータが「0」になったのは、何らかの理由でモニタ側に「0」値のデータが生成されたと考えられるが、原因究明に至らず。
疑問点:
原因不明とのことであるが、今回はやむなくこれで了解。
質問6-2:モニタ内部で行う計算の時間とは具体的に何時何分なのか。計算とはどんな計算なのか。
回答:
計算は1時間毎に行う設計。
「直前のデータ」とは、最後に計算が行われた時間からから1時間以内のデータ。具体的な計算方法のお答えについてはご容赦いただきたい。
疑問点:
ー>質問3の疑問点に同じ。
ーーーーーーーーー
以上がSharpからの回答とそれに対する疑問点です。
修理時の作業内容の報告書があまりにも簡素(今回は「誤操作、モニタ交換しました」のみ)で、詳細が全く記されておらず、5/11の最初の不具合発生時にもモニタのリセット方法の説明は口頭だけでした。
もう少し不具合の原因、作業内容、今後の対処方法など紙面による詳しい報告があれば、お互いの誤解も減少するものと思われます。
勿論、当方の知識不足も大いにあるとは思いますが・・・。
コメント