« 四万十市 と 四万十町 | メイン | 黄色のミニトマト »

2013年8月23日 (金)

左腕投手をなぜ 「サウスポー」 と言うのか

夏の甲子園も前橋育英の初優勝で幕を閉じました。

ところで、左投げのピッチャーを「サウスポー(southpaw)」と言いますが、なぜ「south: 南」なのでしょうか。

Wikipediaによれば、午後の日差しがバッティングの妨げにならぬよう、バッターからピッチャーを向く方向が東北東になるよう設計されるのが一般的で、このため左投手は南側の手(paw)で投球することになり、その事から左投手がサウスポーと呼ばれるようになったという説が主流であると説明されています。

ピッチャーから本塁を見ると西南西になりますが、「北西」にするのが原則と書かれている資料も見受けられます。 いずれにしても、本塁を西側に設けるのが一般的とされていたようです。

広島のマツダスタジアムはほぼこの原則に沿っています。

Houi_16 Mazda_2

しかし、甲子園の本塁は側、神宮は南南西、横浜スタジアムは南南東で、上記原則は必ずしも守られていないようです。

Kousien_2 Jinguu_4 Yokohama_2
(注)各球場の図はYAHOO!地図から拝借した。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.blog.enjoy.jp/t/trackback/555969/31798919

左腕投手をなぜ 「サウスポー」 と言うのかを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

フォトアルバム 2

Powered by Six Apart