一般 Feed

2011年11月25日 (金)

広島でまたも地震

今朝4時35分頃、広島県北部を震源とする地震(M4.6)が発生し、目が覚めました。

我が家でも4日前の21日の地震と同程度の揺れを感じました。

11月に入って、全国各地で震度4~5クラスの地震が多発しているように思います。

 ・25日: 広島

 ・24日: 浦河(北海道)、福島

 ・21日: 広島

 ・20日: 茨城

 ・18日: 福井

 ・10日: 秋田

 ・8日: 沖縄

 ・3日: 茨城

2011年11月22日 (火)

広島で久しぶりに大きな地震

昨夜7時16分頃、広島県北部を震源とするマグニチュード(M)5.4の地震があり、三次市で震度5弱を観測、広島市内でもかなり(震度3)の振れを感じました。

これでも東日本大震災のM9.0に比べると地震のエネルギーは 25万分の1程度ですから、東日本大震災が如何に大きなものであったことか・・・。

県内で震度3を越える大きな地震は、2001年芸予地震(M6.7、震度6弱)以来10年ぶりとのこと。

[訂正] 2011/11/23

2006年6月に大分県西部を震源とするM6.2の地震があり、呉市で震度5弱、広島市で震度4を記録していました。

 ⇒ マグニチュードと地震のエネルギーの関係

フォトアルバム 2

Powered by Six Apart