« 4月11日はメートル法公布記念日 | メイン | 4月13日は水産デー »

2025年4月12日 (土)

4月12日はパンの記念日

4月12日はパンの記念日です。

パン食普及協議会が1983年3月に制定しました。

天保13年旧暦4月12日(1842年5月21日)、伊豆韮山代官の江川英龍(ひでたつ)が軍用食糧として作った乾パンが日本で初めて焼かれたパンだと言われていることに因んでいます。

江川英龍は通称の太郎左衛門(たろうざえもん)の呼び名で知られている人物です。

なお、4月4日はあんパンの日です。

 

下の写真は、2015年にユネスコの世界遺産に登録された韮山の反射炉(伊豆の国市)です。

この反射炉は太郎左衛門の建言により、品川台場(現在の東京都品川区台場)に設置する大砲を製造するために建てられました。

ここでは、鋳鉄製と青銅製の大砲を製造していたそうです。

Img_4835

Img_4834

Img_4842

Img_4839

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.blog.enjoy.jp/t/trackback/555969/34277927

4月12日はパンの記念日を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

フォトアルバム 2

Powered by Six Apart