2月23日は富士山の日
2月23日は富士山の日です。
ふ(2)じ(2)さん(3)の語呂合わせから来ていますが、下記のように色々なところが制定しています。
(1)1996年1月1日、パソコン通信「NIFTY-Serve」内のフォーラム「山の展望と地図のフォーラム」が制定。
(2)2001年12月に、山梨県南都留郡河口湖町(現:富士河口湖町)が同様の宣言。
(3)2009年に静岡県も県条例で制定。
富士山の写真を少し集めてみました。
広島県三次市吉舎町にも「富士山」があります。
富士山と書いて読み方は「とみしやま」、登美志山とも書くようです。
備後小富士とも呼ばれる標高471.3mの山で、9合目まで車で行くことができます。
コメント