« 2024年8月 | メイン | 2024年10月 »

2024年9月

2024年9月30日 (月)

9月30日はクレーンの日

9月30日はクレーンの日です。

1972年のこの日、「クレーン等安全規則」が公布されたことを記念して制定されました。

クレーン(crane)は起重機とも呼ばれ、重量物を吊り上げて運ぶ機械です。

形が首の長い鶴(crane)に似ることからその名がつけられました。

 

● 「蒜山タンチョウの里」(岡山県真庭市)

● 「きびじつるの里」(岡山県総社市)

Img_5981

2024年9月29日 (日)

9月29日はクリーニングの日、接着の日、洋菓子の日

9月29日はクリーニングの日、接着の日、洋菓子の日などとされています。

クリーニングは「9、2、9」の語呂合わせから、また接着は「くっつく:9、2、9」から、こちらも語呂合わせから来ています。

下図は星形正12/5角形の各頂点に円を接着した図形です。

洋菓子の日は、フランスでは大天使ミシェルが菓子職人の守護聖人となっており、その祝日が9月29日であることから、三重県の洋菓子協会が制定したそうです。

2024年9月28日 (土)

9月28日はパソコン記念日

9月28日はパソコン記念日です。

1979年のこの日、NECが PC-8001を発売したことに由来しています。

まだ45年しか経っていないんですね。

  

2024年9月27日 (金)

9月27日は東尋坊タワーの竣工日(1964年)、女性ドライバーの日

1964年9月27日、福井県坂井市三国町に東尋坊タワーが竣工しました。

東尋坊を構成する岩は、柱状節理で地質上極めて貴重とされ、国の天然記念物および名勝に指定されています。

・東尋坊

049

051

055

057

また、1917年のこの日、栃木県在住の女性が自動車運転免許試験に合格し、日本女性初の自動車運転免許証を手にしたことから、「女性ドライバーの日」にもなっています。

2024年9月26日 (木)

9月26日はワープロ記念日

9月26日はワープロ記念日です。

1978年のこの日、㈱東芝が世界初の日本語ワープロ「JW-10」を発表したことに由来しています。

パソコンの普及につれて、ワープロ専用機は1990年頃から急降下し、2003年に全社で製造を終了しました。

現在は、パソコン+ワープロソフトにほぼ置き換わっています。

 

1958年9月26日、狩野川台風(台風22号)が静岡県伊豆半島に最接近しています。

狩野川は伊豆半島の最高峰:天城山に端を発し、田方平野を蛇行しながら、沼津市付近で大きく向きを変えて駿河湾に注いでいます。

天城は川端康成の「伊豆の踊子」、石川さゆりの「天城越え」でも有名です。

2024年9月25日 (水)

9月25日は藤ノ木古墳の日

9月25日は藤ノ木古墳の日です。

1985年(昭和60年)のこの日、奈良県の藤ノ木古墳の発掘調査で石室と家形石棺が発堀されたことを記念して制定されました。

多くの貴重な副葬品や墓守がいたことなどから、高貴な皇族のお墓だと考えられているようです。

 

写真は七ツ塚古墳群(みよし風土記の丘、広島県三次市)です。

Img_5292

 

ー> 今までに訪れた主な古墳の写真集

2024年9月24日 (火)

9月24日は清掃の日、海藻サラダの日

9月24日は清掃の日や海藻サラダの日になっています。

清掃の日は1971年のこの日、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」が施行されたことに由来しています。

また、海藻サラダの日でもあります。

これは食物繊維が豊富で低カロリーの海藻サラダを多くの人に味わってもらおうとカネリョウ海藻(株)が制定しました(本社は熊本県宇土市)。 因みに、9月24日は同社会長の誕生日だそうです。

2024年9月23日 (月)

ごぼうの栽培に挑戦: 一部収穫

4月中旬に蒔いたごぼう(牛蒡)の種。

庭の2か所に蒔きましたが、その内の1箇所は発芽・生育があまりよくなく、そろそろ大根の蒔き頃になってきたので、抜きました。

長さが20cmと10cmのかわいいものでした。

 

もう1箇所では数株が枯れずに何とかがんばっています。

 

今回のごぼう栽培の最大の目的はごぼうの花を見ることです。

いつ頃になったら花を見られるでしょうか。

● 参考:ごぼうの花 [Wikipedia]

 

9月23日はテニスの日、不動産の日

9月23日はテニスの日、不動産の日などになっています。

テニスの日は、日本テニス協会などが1998年に制定しました。

日本のテニス人口は、2020年で約340万人だそうです。

2024年9月22日 (日)

9月22日は国際ビーチクリーンアップデー

9月22日は国際ビーチクリーンアップデーです。

アメリカに本部のある海洋自然保護センターが1985年から実施していて、この日に近い週末に世界各地で一斉に海岸のごみを拾い集め、海洋のゴミの発生元や、地球環境への影響を調査しています。

海洋プラスチックごみなど、年々増大する海洋ごみの問題が深刻になっています。

 

写真は2023年秋に訪れた島根県益田市にある衣毘須神社(えびすじんじゃ)で、海岸の岩礁「宮ヶ島」に鎮座するこの神社は、干潮で風の穏やかな日などに砂浜を通って参拝することができることから、『山陰のモンサンミッシェル』と呼ばれています。

付近の海岸はきれいに整備されていました。

フォトアルバム 2

Powered by Six Apart