1月29日は昭和基地開設記念日、半官半民の日本製鐵を設立
1月29日は昭和基地開設記念日、半官半民の日本製鐵が設立された日です。
1957年(昭和32年)のこの日、日本の南極観測隊が南極・オングル島への上陸に成功し、昭和基地を開設しました。
写真は以前、富士山本宮浅間大社(静岡県富士宮市)の境内で見かけた 南極の石です。
第七次南極観測船「ふじ」の乗組員が採取し、ここに奉納されたものとのこと。
なお、船名「ふじ」は富士山から名付けられました。
また、官営八幡製鐵所(福岡県)を中心に、輪西製鐵(北海道)・釜石鉱山(岩手県)・三菱製鐵(朝鮮)・九州製鋼(福岡県)・富士製鋼(神奈川県)の1所5社が1934年(昭和9年)のこの日に合同して、半官半民の日本製鐵が設立されました。
コメント