« 2022年9月 | メイン | 2022年11月 »

2022年10月

2022年10月 3日 (月)

巨大トウガンの収穫 2022

数年前からトウガンを育てています。

今年も春に種まきしたものがほぼ順調に生育して、先の台風11号の強風にも耐え、収穫の時を迎えました。

何と長さ43cm、直径23cmで重さは10.9kgの巨大トウガンです。

因みに、今までの最高記録は2019年収穫の6.4kgでしたが、その約1.7倍の重量です。

● 栽培の様子(8/31と9/29に撮影)

  

● 収穫したトウガン

 

巨大トウガンについてネットで調べると、10kg程度のものは随所に掲載されていました。

埼玉県川越市では重量約80kgの超巨大トウガンが収穫されたことがあるようです。

ー> 重さ6kg余りのトウガンの収穫 2019

2022年10月 2日 (日)

変換画像クイズ: 動物編(3)

デジカメで撮影した写真に対して、スケッチ画風に変換した画像です。

この動物は?

中国地方にある有名な動物園の【ゾーン4】ぴーちくパークにいます。

 

答えは下のアイコンをクリック!!!

 (photo: 2019/11)

2022年10月 1日 (土)

午後12時30分はおかしい?

広島市内の某病院の玄関には、受付時間について次のような表示がありました。

 午前 8時30分 ~ 午後 12時30分
 午後 2時00分 ~ 午後 5時00分

ここで、「午後 12時30分」という言い方に疑問が湧き、調べてみました。

 

公益財団法人 日本広報協会のHPによれば、

・時刻の表記は原則として「時刻制度」に準拠することになっている。
  時刻制度は1872(明治5)年に太政官達第337号として発令された。
・これによると、午前は「零時」から「12時」まで、
  午後は「1時」から「12時」までとする12時間制になってる。

 

但し、「12時」の表記については誤解や混乱が生じやすいため、上記の基準を厳密に適用せずに、独自のルールを定めている例が多くあるようです。

・昼の12時は「午前12時」、「午後零時」、「正午」

・夜中の12時は「午前零時」、「午後12時」

・12時30分は「午後零時(0時)30分」

 

いずれにしても、午後12時30分という表記は出てきません。

最初に挙げた、病院の受付時間については午前の診療時間枠として8時30分~12時30分で、午後0時30分とするより午後12時30分とした方が分かり易いと考えたのでしょう。 これで午前の診療時間が4時間であることがすぐわかります。

午後の受付時間が12時30分から夕方5時までであれば、午後0時30分~午後5時00分と表記するでしょう。

なお、12時間制そのものを採用せずに、24時間制で時刻の表記をしているケースもあります。誤解を与えてはならない鉄道や飛行機の時刻表などが、その代表例として挙げられます。

Img_5706

フォトアルバム 2

Powered by Six Apart