■太陽光発電: 全国主要都市の最近10日間、1年間の理論発電量(JavaScript版)

           ~ 主要観測点の実際の日射量に基づく発電量推定 ~

 気象庁による日射量観測が行われている32都道府県庁所在地(下記)について、実際の全天日射量(1時間あたり)の観測値をベースに太陽光発電システムの発電量を推定し、理論発電量(基準発電量)として表示します。

< 対象地点 >  次の15府県を除く32の都道府県庁所在地。
    茨城県、千葉県、埼玉県、神奈川県、石川県、岐阜県、滋賀県、三重県
    京都府、和歌山県、兵庫県、岡山県、鳥取県、山口県、徳島県
  ・全32地点一括表示のほか、指定地点(複数指定可)のみの表示も可能。

< 表示期間 >  2013/1~
  ・初期状態で最近10日間の値を表示。
  ・最近10日間(日別)と1年間(月別)の切替可能。
    1年間表示は処理に若干時間がかかるので、結果が表示されるまで待つ。
  ・|<、<<、<-、->、>>、>| ボタンで表示期間を前後に変更可能 (過去2年以内)

< グラフィック表示 >  チェックボックス をONでテキスト表示の他にグラフィック表示も行う。
  ・グラフィック画面上の地点名をクリックすると強調表示が可能。
    再度クリックすると解除される。
  ・強調表示は折線グラフ上をクリックしても指定できる。


発電システム仕様:
 ・システム容量: (kW)
 ・屋根傾斜角 : (度、0~90)
 ・方位角   : (度、-180~180)
 ・温度損失  : (%)
 ・パワコン損失: (%)
 ・その他損失 : (%)
  (上記仕様変更後)

各地の理論発電量 (kWh):
 地点  
      グラフィック表示
  



・理論発電量の計算式
  理論発電量(kWh)=斜面日射量(kWh/m2) x パネル容量(kW) x (設置方式による係数)
                 x (1 - 温度損失) x (1 - パワコン損失) x (1 - その他損失)

  ・斜面日射量の推定はErbsモデルによる(-> 末尾参照)
  ・設置方式による係数(温度上昇への影響度): 陸屋根 1.02、傾斜/屋根置型 1.00、傾斜/屋根材型 0.98
    但し、ここでは傾斜/屋根置型 1.00と仮定(必要に応じて、その他損失で調整可能)
  ・温度損失: 季節別または月別に設定
    季節別設定は 冬、春/秋、夏 の値
    月別設定は1月~12月のそれぞれの値
1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
温度損失9 %10 %12 %14 %16 %17 %20 %23 %19 %16 %13 %11 %
または5 %6 %7 %8 %9 %10 %12 %14 %11 %10 %8 %7 %

  ・パワコン損失: 6% (変更可)
  ・その他損失: 5% (変更可)

・屋根傾斜角、方位の設定
  度単位の値を指定する。
  方位は真南が0度、東が-90度、西が+90度。

(注1)日射量観測点と発電場所の天候が必ずしも同じでないため、日々の実際の発電量は理論発電量に対して上下にばらつく。
(注2)測器の故障等により、日射量等が一時的に観測できない時間帯は理論発電量=0としている。
(注3)積雪による発電量低下は考慮していない。

Erbsモデルの計算式
ホーム