「朳」は「えぶり」と読む

きへん(木偏)に「八」の字からなる「朳」。

NHK BSで放送されている「グレートトラバース3」で先日、新潟県関川村の朳差岳(えぶりさしだけ、標高 1636m)が出てきました。

「朳」という漢字は「えぶり」と読むようです。 初めて見ました。

「えぶり(朳、柄振)」は、土塊を砕いてならしたり,穀物の実などをかき集めたりするのに用いる農具とのこと、これを担いだ人の姿をした雪形が田植えの頃に現れることが朳差岳の名の由来とされているようです。

コメント(0)