「はしょる」 は 「端折る」

・ある部分を省いて短く縮める。
・省略する。

などの意味で使用される「はしょる」、漢字では「端折る」と書きますが、そもそもどこから来た言葉なのでしょうか。

調べてみると、着物に関係があるようです。

着物の裾(すそ)を折り上げて帯に挟むことを「端折る」と言い、これから現在のような意味で使われるようになったということです。

 

和服の着方に「おはしょり」というのがあります。

Img_7985


[ 竹久夢二の生家に展示されている肉筆画(湖畔舞妓図) ]
  ・・・岡山県瀬戸内市・・・

コメント(0)