エコキュートで「ふろ自動」湯はりができない: 今回の経緯と問題点

1/6夜に発生した、エコキュート(東芝製)で「ふろ自動」キーが点灯せず、自動湯はりができなかった問題。
 (注)通常は「沸かす」と「おはなし」の間に「ふろ自動」が表示される。

結局、1/11のタンク制御基板の交換のみで、リモコン配線はそのままで様子を見ることとしました。

001

Img_7736

今回の経緯と問題点について、時系列でまとめてみました。

● 2014/7: エコキュート設置

 ・電気温水器(積水化学製)からエコキュート(東芝製)に。
 ・併せて、IHクッキングヒータ更新。

● 2015/9: エコキュートの設定が突然変わった(「学習沸増し禁止中」のメッセージほか)

 ・販売店からは「うっかり画面に触れて設定が変わってしまったのでしょう」との回答。
   しかし、「・・・禁止中」にするには多くの手順が必要で、当方には全く覚えなし。
 ・メーカ点検の結果、本体PC基板および台所リモコンの故障の可能性あり。
 ・現象発生から1週間以上経過していて内部履歴が消えてからの調査であった(対応遅し)。

 ・当方の要望により、このまま様子見とし、再発時には速やかに調査、原因究明をお願いする。
 こととした。

● 2019/1/6: 「ふろ自動」キーが点灯せず、自動湯はりができない

 ・すぐ販売店に連絡するも、20時を少し過ぎていて受け付けてもらえず。

● 2019/1/7: 朝一番に、販売店(Edion)のサービス部門に連絡

 ・販売店からメーカに連絡してもらうも、その日は何の連絡もなし。

● 2019/1/8: 夕方、メーカ担当者来訪

 ・「湯はり禁止設定」が「する」になっており、これを「しない」に変更。
 ・これで「ふろ自動」キーが点灯するようになった。
 ・
近くにドアホン等の機器があり、そのノイズによる誤動作が考えられるとのこと。
   但し、内部履歴等は調査せず。 取り敢えず、復旧のみ。

● 2019/1/8: 夜、「ふろ自動」で湯はりしたが、ここで他の設定も変わっていることに気付く

 ・「湯はりを開始します」などのガイダンスが消えた(台所リモコン)。
 ・リモコンの点灯時間が短くなった(10分のはずが5分程度に)。

● 2019/1/9~10: 販売店と種々やり取り(上記メーカ調査結果についても)

 ・販売店より、リモコン配線は既存配線を流用しており、これが原因かもしれない。
   2015年のメーカ調査結果をご存じでなかった(基板や台所リモコンの故障の可能性)
 ・配線は標準取付工事外、保証範囲外であり、これを交換なら見積もりを提出する(有償)と。
 ・当方から、配線が標準工事外であるとは納得できない。
   当初の見積仕様書にも明記されていない旨説明。
 ・類似機種の工事説明書をネットで見ると、リモコン配線の型番と太さが規定されている。
 ・「既存配線流用で機能上、保証上で問題にはならないか?」との当方疑問に対して、
  ->メーカに確認し、「設置した際、正常に作動する」というニュアンスで問題なければOKと言われたと、何ともあやふやな回答。
 ・その他色々やり取り後、それではメーカに再度調査させるとのこと。

● 2019/1/11: メーカのサービス担当者が来訪、調査実施

 ・2015年9月に発生した問題と同様、近くにあるドアホンなどからのノイズによる機器の誤動作の可能性が考えられる。
  -> エコキュートのタンク制御基板を交換した。
 ・これで様子を見て、万一再発時には電気配線の見直しも必要になるかもしれないと。
  これに関しては販売店と相談してくださいとのこと。
  ・信号線を新規のもの(メーカ推奨品)に交換
  ・信号線を0.3mm2から0.5mm2に変更
  ・信号線をシールド付きに変更
  ・信号線と電源線の分離
  等々が考えられるとの助言あり。

● 2019/1/11~17: 販売店と種々やり取り(上記メーカ調査結果についても)

 ・1/19に販売店の電気担当者が訪問、調査するとのこと。
 ・当方から種々質問を投げかけるも、ほとんど回答なし。
 ・その結果、1/17、突如リモコン配線を東芝純正のものに交換しますとの申し出が。

●2019/1/19: 販売店サービス部門(電気工事士)による施工状況確認。
 ・既存配線は0.3mm2でなく、0.75mm2(と思われる)。
   3/11にメーカが言った現状 0.3mm2は誤りだったのか・・・。
 ・メーカ推奨の0.5mm2以上であり、特に問題はないと思われる。
 ・台所リモコン背面にあるドアホンモニタからのノイズが大きな原因と考えられるが、
   先日、基板交換も実施しているので様子を見られたらどうか。
 ・万一再発時には配線変更(メーカ純正)に無償で応じる。
   ただし、その場合、配線が一部むき出しになる可能性がある。
 とのことで、現状で様子を見ることとした。

::::::::::::

今回の問題がこれほど長引いた主な原因は

(1)見積仕様書に標準取付工事の詳細内容が全く記されていない。
   ・HPや冊子に標準工事の内容について記したものがあるが、その中に電気配線は含まれている(と解釈できる)が・・。
   ・販売店にその旨伝えると、それはガス給湯器からエコキュートに変更する場合だと・・・。
   ・では電気温水器からの変更時はと尋ねると
     ->資料がない。 見積提出時、口頭説明した筈とのこと。
   ・既存配線流用する旨、またその妥当性の説明もなし。

(2)販売店とメーカの間で、情報が共有されていない。
   ・過去の修理履歴などで、販売店が知らない情報があるようだ。
   ・不具合発生時、先ず販売店に連絡するが、販売店はメーカに丸投げしている(?)。
   ・約束した日時に連絡がない。

(3)実機の状態を確認することなく、有償(?)の「配線交換」を提案してきた。

(4)見積書と保証書の対応がつきにくい。
   ・見積書は項目名 <-> 保証書は型番で記載

(5)当方からの質問に対して、回答が遅いか、全くない。
   ・当方からは文書(メール)で多くの問い合わせしているのに、電話で回答あり。
     簡単な内容、急用なら電話でもいいが・・・。
   ・担当者がころころ変わる。

なお、エコキュート据付工事についても色々問題があり、工事終了直後に販売店には連絡しましたが、それらへの不十分な対応も当方の販売店に対する警戒心を生む一因となっているかもしれません。

 例えば、
  ・工事着手前の作業内容の説明なし。
  ・工事説明書が渡されなかった(先日漸く受け取ったが・・・)。
  ・見積仕様書の内容と異なる工事
    室内養生費は結果的に不要となった。
    専用ブレーカ取り替え ー>配電盤の空き端子利用
    狭い通路で大変な工事であったことはわかるが、工事内容が変更になったら清算すべき(?)。
  ・工事終了後の片づけ不十分。
    当方の指摘に対して、「作業者はちゃんとやった」と言っていると・・・。

等々。 勿論これらは担当者によって千差万別ですが・・・。

当方としても、

 ・見積書を受け取った時点で、納得のいくまで確認しなかった。
 ・工事の様子をじっくり見ていなかった。
 ・工事説明書を工事終了時に要求しなかった(業者は客先に渡すようになっている筈だが)。

など、迂闊な点があったと反省しています。

が、販売店には専門知識の少ないお客にも分かり易く契約、工事、保証の内容を伝える努力をお願いしたいものです。

コメント(0)